Internet Explorerサポート終了後の商事法務データベース利用のご案内
2022年6月16日(日本時間)をもって、Microsoft社よりInternet Explorerのサポートが終了となることが告知されています。それに伴い、現在Internet Explorer11でのみサポートされていました、商事法務データベースのブラウザ上でのプレビュー機能を、他の主要ブラウザでも利用できるよう、2022年6月27日実装予定で改修を進めています。
6月16日のサポート終了に合わせInternet Explorer11の利用を中止される場合や、Windows11搭載PCをご利用でInternet Explorer11がインストールされていない場合は、下記の操作でEdgeブラウザから商事法務データベース内のPDFファイルを直接ご覧ください。
商事法務データベースを初めてご利用される方は、下記の操作の前に、
予め端末にAdobe社のAcrobat Readerシリーズのインストールをお願いします。
Adobe Readerのインストールはこちらから
Edgeブラウザでの商事法務データベース利用方法
※Google ChromeまたはFirefoxをお使いの方はこちら
① Edgeブラウザを開き、右上の「・・・」を左クリック
② 「⚙設定」を左クリック
③ 左側メニューの「規定のブラウザー」を左クリック
④ 右側メニューの「Internet Explorerモードでサイトの再読み込みを許可」を「既定」から「許可」に変更
が表示されたら左クリックしてEdgeブラウザを再起動する
Edgeブラウザが再起動したら、再度商事法務データベースのトップページ
(https://database.shojihomu.co.jp/nbl/app/signon/display)に移動する
⑤ 右上の「・・・」を左クリック
⑥ 「Internet Explorerモードで再読み込みする」を左クリックする
⑦ ブラウザ上部に表示される「次回、このページをInternet Explorerモードで開く」をONにする
⑧ 「完了」をクリックする
上記の操作で、以降は読みたい記事を開いた際に、Internet Explorer11と同様にデータベース上から雑誌の誌面がプレビュー表示されるようになります。
書籍検索
別冊NBL、別冊商事法務を含む商事法務の関連書籍をキーワードから検索できます。