日本企業の招集通知とガバナンス

日本企業の招集通知とガバナンス
A5判並/344頁
ISBN:978-4-7857-2260-9
定価:3,740円 (本体3,400円+税)
発売日:2015/03
詳細
2014年2月に金融庁より公表された「日本版スチュワードシップ・コード」は、投資家と企業のコミュニケーションの重要性を強調しており、株主総会の文脈では、企業と株主の接点となる招集通知の重要性が増すことになる。本書は、株主目線から招集通知の改善に資することを目指し、議決権行使実務担当者の視点で望ましい開示、望ましくない開示の基準から招集通知の事例を示す。
〈主要目次〉
序 章 はじめに
第Ⅰ部 背 景
第1章 グローバルなガバナンス議論の進展
第2章 日本企業にとっての機関投資家との直接的なコミュニケーション
第3章 米国のエンゲージメント
第Ⅱ部 各企業の事例の検討
第4章 招集通知改善への課題
第5章 剰余金処分
第6章 取締役選任
第7章 監査役選任
第8章 定款変更
第9章 報酬関連
第10章 買収防衛策
第11章 事業報告の改善
第12章 今後の展開
〈主要目次〉
序 章 はじめに
第Ⅰ部 背 景
第1章 グローバルなガバナンス議論の進展
第2章 日本企業にとっての機関投資家との直接的なコミュニケーション
第3章 米国のエンゲージメント
第Ⅱ部 各企業の事例の検討
第4章 招集通知改善への課題
第5章 剰余金処分
第6章 取締役選任
第7章 監査役選任
第8章 定款変更
第9章 報酬関連
第10章 買収防衛策
第11章 事業報告の改善
第12章 今後の展開
書籍検索
別冊NBL、別冊商事法務を含む商事法務の関連書籍をキーワードから検索できます。