司法制度改革概説5 総合法律支援法/法曹養成関連法


司法制度改革概説5 総合法律支援法/法曹養成関連法

古口 章 著


A5判上製/321頁
ISBN:978-4-7857-1220-4

定価:4,400円 (本体4,000円+税)

発売日:2005年03月

在庫:在庫僅少

詳細

司法制度改革のうち総合法律支援体制(司法ネット)の整備及び法曹養成制度の改革について立案担当官が解説する

各法律の制定経緯、背景、立法趣旨を明らかにする。新法の概説、Q&A(82問)、立法資料、条文を収録。

主要目次

第1章 総合法律支援体制の整備――総合法律支援法
 検討の経緯・背景
  司法制度改革審議会意見書/司法制度改革推進計画/司法制度改革推進本部における検討/
  司法制度改革推進本部会合及び法案の閣議決定/国会審議の状況
 総合法律支援法の概要
  構成/目的/総合法律支援の実施及び体制の整備/日本司法支援センター/雑則/罰則/附則
 Q&A総合法律支援法
  「総合法律支援」とは何ですか など22問
 資料・司法ネットについて など6件
第2章 法曹養成制度の改革――司法試験法及び裁判所法の一部を改正する法律、法科大学院の教育と
 司法試験等の連携等に関する法律、法科大学院への裁判官及び検察官その他の一般職の国家公務員の派遣に関する
 法律、裁判所法等の一部を改正する法律
 今般の法曹養成制度改革に至る経緯
  法曹養成制度改革をめぐる「過去の経緯」/我が国の法曹養成制度の変遷  今般の法曹養成制度改革司法制度
  改革審議会/司法制度改革の推進体制/新しい法曹養成制度
 Q&A司法試験法及び裁判所法の一部を改正する法律
  新司法試験の趣旨・目的はどのようなものですか など26問
 Q&A法科大学院の教育と司法試験等との連携等に関する法律
  この法律は何を定めているのですか など15問
 Q&A法科大学院への裁判官及び検察官その他の一般職の国家公務員の派遣に関する法律
  この法律の目的はどのようなものですか など15問
 Q&A裁判所法の一部を改正する法律
  司法修習生に対する給費制を貸与制に切り替える理由は何ですか など4問
 資料・学校教育法 など9件

処理中です…

このままお待ちください。