- トップ
- 個人情報保護法対策ハンドブック

個人情報保護法対策ハンドブック
ISBN:978-4-7857-1234-1
定価:3,960円 (本体3,600円+税)
発売日:2005年04月
在庫:絶版
詳細
Q&A、各種規定書式、漏えい防止策など実務対応を徹底的に追求した最新マニュアル。各省庁のガイドラインなど最新情報を網羅。Q&A形式による「実務相談」を収録。個人情報取扱基本規程・雇用管理規程などの書式も。
主要目次
第Ⅰ部 個人情報保護法の概要と対策のポイント
第1章 個人情報保護対策の理解
個人情報保護対策の必要性/個人情報保護法の原則/個別分野におけるガイドライン等/
個人情報リスクの所在の認識/個人情報保護対策の全体像
第2章 個人情報保護法の定義
「個人情報」とは何か/「個人情報データベース等」とは何か/「個人情報取扱事業者」とは何か/
「個人データ」とは何か/「保有個人データ」とは何か
第Ⅱ部 各場面ごとの義務
第3章 「取得」の場面の義務
利用目的の特定/利用目的の明示/利用目的の通知・公表/利用目的の明示等が不要な場合/
個人情報の適正取得/取得する個人情報の範囲
第4章 「利用」の場面の義務
個人情報の利用可能な範囲
第5章 「管理」の場面の義務
正確性・最新性の確保/個人データの安全管理措置/従業者の監督/委託先の監督
第6章 「第三者提供」の場面の義務
第三者提供の制限の意味/第三者提供の制限の「性質上の例外」/オプトアウトの措置/
共同利用の要件/本人の同意の取得
第7章 「本人関与」の場面の義務
本人の知りうる状態におく必要のある事項/利用目的の通知の求め/開示の求め/訂正等の求め/
利用停止等の求め/本人関与に応じる体制の構築/苦情の処理
第Ⅲ部 個人情報保護対策担当者の実務
第8章 個人情報保護対策の第一歩
対策チームの組織/目標の設置/対策の必要性を社内に浸透させる/保有する個人情報の洗出し/
既存ルールの洗出し
第9章 個人情報取扱ルールの策定
プライバシーポリシーの策定/個人情報取扱規程の策定/雇用管理情報の取扱い/個人情報取扱ルールの徹底/
個人情報取扱ルールの改善
第Ⅳ部 個人情報の漏えい防止
第10章 個人情報漏えいの予防的対策
漏えい防止対策の対象/個人情報の漏えい防止のための安全管理措置/リスクに着目した個人情報漏えい防止対策/
売却・持出し類型対策/紛失・盗難類型対策/個人情報の漏えい防止のための従業者の監督/
個人情報の漏えい防止のための委託先の監督
第11章 個人情報漏えいの事後的対策
事前の準備/事実関係の調査/緊急対応/事後対応