ガイドブック 弁護士報酬


ガイドブック 弁護士報酬

A5判並製/255頁
ISBN:978-4-7857-1280-8

定価:3,080円 (本体2,800円+税)

発売日:2005年11月

在庫:絶版

詳細

新しい弁護士報酬制度の下、市民および企業と弁護士自身のため、弁護士報酬の制度・理論・実情について、一問一答方式で全50問を分かり易く解説。依頼者・弁護士双方にとって最も悩ましいテーマに応える。

主要目次

本書の趣旨
第1部 総論
 弁護士報酬請求の法的根拠/弁護士報酬の旧制度とその問題点/現在の弁護士報酬制度/弁護士報酬の構成要素/
 弁護士報酬以外の金銭の授受/弁護士報酬の基準となる「経済的利益」/依頼者の種別による弁護士報酬の相違/
 地域による弁護士報酬の相違/弁護士の相違による弁護士報酬の相違/法律事務所の種別による弁護士報酬の相違
第2部 市民と弁護士報酬
 第1章 民事紛争解決手続の流れと弁護士報酬
  紛争解決手続の流れと弁護士報酬の発生/市民の法律相談/法律扶助/法律文書の作成/着手金と成功報酬/民事保全/
  訴訟外の手続と弁護士報酬/控訴と一審の報酬金/民事執行/紛争解決の段階別弁護士報酬
 第2章 事件の類型別弁護士報酬
  貸金請求(原告)/貸金請求(被告)/金融機関に対する請求/クレサラ負債整理・破産/過払金返還請求/交通事故/
  建物明渡/建築紛争/労働紛争/税務事件/医療過誤/知的財産権/近隣関係/離婚/遺言/遺産分割 /
  刑事弁護(起訴前弁護)/刑事弁護(被告事件)/刑事告訴/少年事件
 第3部 企業と弁護士報酬
  企業法務における弁護士報酬の構成要素/顧問契約/企業内弁護士(インハウス・ロイヤー)/取締役・監査役/
  株主総会/企業法務とタイムチャージ制/意見書作成/契約書作成/企業の訴訟/企業の倒産・再生
本書のまとめ
資料 旧規程(日本弁護士連合会)/新規程(日本弁護士連合会)/見積書ひな型(参考例)/委任契約書(民事)(参考例)/
 委任契約書(刑事・少年)(参考例)

処理中です…

このままお待ちください。