- トップ
- 情報ネットワーク・ローレビュー 第4号第2号

情報ネットワーク・ローレビュー 第4号第2号
情報ネットワーク法学会 編
B5判並製/153頁
ISBN:978-4-7857-1281-5
定価:3,300円 (本体3,000円+税)
発売日:2005年11月
在庫:品切・重版未定
詳細
第4回研究大会での個別報告論文と公募論文を収録する
第4巻のみ年2号発行となったため第1号のサイバー法分野に続き第2号には法情報学分野を中心に論説、講演、シンポジウム記録等を収める。
主要目次
論説
第108米国連邦議会に提案されたH.R.107法案とS.2560法案の検討(奥邨弘司)
法科大学院における法情報調査教育について──2005年度前期修了までを対象に(中網栄美子)
学校における児童・生徒に関する個人情報の取扱いの実態と問題──教員を対象としたアンケート調査を手掛かりに(長谷川元洋)
中等教育における法教育──法情報教育の前提としての法的思考力の養成(原田伸一朗)
サイバーキャンパス──サイバーキャンパスコンソーシアムへ向けて(星川朋美、笠原毅彦)
バイオメトリクスに関する法的諸問題(村上康二郎)
証明書を信頼した者に対する認証機関の法的責任(森 亮二)
講演
ローライブラリーと法学教育──米国での経験から(藤倉皓一郎)
シンポジウム
パネルセッション「法情報検索教育の現状と課題」(指宿 信/藤勝周次/齋藤正彰/藤井康子)
報告