- トップ
- 企業法学 Vol.11

企業法学
企業法学 Vol.11
企業法学会 編
A5判上製/405頁
ISBN:978-4-7857-1637-0
定価:8,800円 (本体8,000円+税)
発売日:2009年03月
在庫:品切・重版未定
詳細
企業法学会紀要の最新刊。19本の論説、共同研究成果を収録。
主要目次
■論説
□連合王国における性差別禁止法の展開(企業法学サロン特別講演)(エヴリン・エリス=田島裕訳)
□中国における法律修士専攻(JM)教育の再生
--日、中、韓における学士後法学教育導入の比較研究をふまえて(牟 憲魁)
◇一般研究--特集・企業再生
序論(山口卓男)
過剰供給構造下における企業再生の問題点--建設業の企業再生と産業再生(高田淳彦)
最近の百貨店業における企業再生について(中村宏明)
企業再生の理念の再検討とその法的手法に関する実務上の問題点(山口卓男)
■企業法研究
□特許法35条と著作権法15条の比較(櫻井博行)
□銀行法の付随業務をめぐる問題--有価証券投資業務に関する立法論的考察(高橋正志)
□アメリカの非課税会社分割制度の研究--租税回避の問題をめぐって(長岡和範)
□電子消費者契約の成立とその効力(高田 寛)
□米国における適時開示(金原洋一)
□医事紛争解決手段の研究--医療事故における事案の解明と補償・賠償のスキームに関する一考察(根本晋一)
□信託財産としての環境財産の法理(児玉晴男)
■共同研究--平成17年度会社法改正に関する諸問題
緒言(利根川徳吉)
株式会社と有限会社の規律の統合(利根川徳吉)
会社財産の株主への流出規制に関する改正(山崎雄一郎)
計算書類の公開と監査(廣田哲治)
株式会社の合併における対価の柔軟化の課題と対応(高橋 均)
国際法比較法データベース・システム(ICLDS)の構築(高田 寛)
■企業法学会の活動状況