- トップ
- 会社法詳解

会社法詳解
柴田 和史 著
A5判上製/474頁
ISBN:978-4-7857-1670-7
定価:5,280円 (本体4,800円+税)
発売日:2009年09月
在庫:絶版
詳細
平易な解説を主眼としながら、会社法の標準(スタンダード)を示しつつ、学者間における解釈の不一致を拾い上げ、会社法学体系の萌芽をも目指す。
主要目次
■第1章 会社法序説
序説 会社の種類 株式会社法の歴史 株式会社の現状と類型 会社法に関する学説の根底にある思想
■第2章 会社法総則
通則 会社の商号 会社の使用人等(支配人・商業使用人・代理商) 事業譲渡 登記
■第3章 株式会社総論
営利性 社団性 法人格
■第4章 発起設立・募集設立
発起設立 募集設立 設立の無効 設立中の会社・発起人組合
■第5章 株式
株式総論 株式の内容についての特別の定め 種類株式 発行可能株式総数 株式買取請求権 株主名簿等
所在不明株主の有する株式の売却制度 株式の譲渡および担保 株券と株券不発行 自己株式
株式の併合・分割・無償割当て・消却 株式の単位
■第6章 株主
総論 株主の権利および義務 株主平等の原則 単独株主権・少数株主権 株主の権利行使と会社の利益供与
■第7章 株式会社の機関
株式会社の機関 取締役会設置会社である監査役会設置かつ会計監査人設置会社
■第8章 株主総会
株主総会総論 株主総会の権限 株主総会の種類 株主総会の招集手続 株主総会の決議 株主の議決権
株主提案権 検査役・総会検査役 取締役・監査役の説明義務 株主総会の議長・議事録等 株主総会の決議の瑕疵
■第9章 取締役
総論 取締役会 代表取締役 業務執行取締役 執行役員 取締役会非設置会社の取締役 取締役と会社の関係
取締役の会社に対する責任 責任の免除 取締役と株主との関係 取締役の第三者に対する責任
■第10章 会計参与
会計参与総論 会計参与の選任・資格・任期等 会計参与の権限と義務 会計参与の責任
会計参与の報酬と費用の前払い等 計算書類等の備置き
■第11章 監査役
監査役総論 監査役を設置する場合 監査役会を設置する場合 会計監査権限のみを有する監査役
■第12章 会計監査人
会計監査人総論 選任・資格・任期・終任・解任・欠員 会計監査人の職務・権限 会計監査人の責任
会計監査人の報酬 会計監査人の登記
■第13章 委員会設置会社
総論 委員会設置会社における取締役・取締役会 委員会設置会社における各種委員会 執行役・代表執行役
委員会設置会社における取締役・執行役の責任
■第14章 計算・配当等
会計帳簿・計算書類 決算の手続 剰余金の分配 剰余金の配当等に関する責任 資本金の額等の変更
■第15章 定款変更
■第16章 募集株式の発行等
資金調達総論 募集株式発行総論 公開会社における募集株式の発行手続
非公開会社における株主総会決議による募集事項の決定 株主割当ての場合 募集株式の発行等にかかわる問題
募集株式発行等の差止め 新株発行無効の訴え・自己株式処分無効の訴え 新株発行不存在確認の訴え・
自己株式処分不存在確認の訴え 募集に係る責任等
■第17章 新株予約権
新株予約権総説 新株予約権の発行 新株予約権原簿 新株予約権証券 新株予約権の譲渡
自己新株予約権および新株予約権の消却 新株予約権の行使 責任 新株予約権発行の差止め
新株予約権発行無効の訴え・不存在確認の訴え
■第18章 社債
社債総論 募集社債の発行 社債権者 社債原簿 社債の譲渡 社債の利払いと償還 社債管理者 社債権者集会
新株予約権付社債
■第19章 合併
合併総論 吸収合併 新設合併
■第20章 会社分割
会社分割総論 吸収分割 新設分割 労働契約承継法
■第21章 株式交換・株式移転
株式交換 株式移転
■第22章 事業譲渡
事業譲渡の意義 事業譲渡の手続 事業譲渡の効力等 事業全部の譲受け 事業全部の賃貸等 簡易事業譲受け
略式事業譲渡等 事後設立
■第23章 組織変更
総論 株式会社の組織変更 持分会社の組織変更 組織変更無効の訴え
■第24章 解散・清算
解散 解散後の会社 清算
■第25章 持分会社
持分会社総論 合名会社 合資会社 合同会社
■第26章 特例有限会社
概要 特例有限会社の特例措置 特例有限会社から株式会社への移行
■第27章 外国会社
外国会社に適用される法律の問題 外国会社 疑似外国会社
事項索引
判例索引