新しい株主総会のすべて(改訂2版)


新しい株主総会のすべて(改訂2版)

久保利 英明・中西 敏和 著


B5判並製/349頁
ISBN:978-4-7857-1760-5

定価:4,400円 (本体4,000円+税)

発売日:2010年04月

在庫:品切・重版未定

詳細

株主総会の事前準備(招集通知、参考書類)、当日の運営(シナリオの作成など)から事後処理までを、総会指導の権威が解説する

改訂2版では、東証ルール・内閣府令の変更に伴う実務、種類株主総会のシナリオ等を追加収録。新しい時代の株主総会運営指導の権威が著した会社役員と総会事務局担当者必読の一冊。

主要目次

◆新しい株主総会とは
 ◇株主が変わった、会社法が変わった。だから総会が変わる
◆株主総会準備は一年間続く
 ◇総会の終わりが総会の始まり  ◇定時総会準備の本格的開始は正月から  ◇2月にすべきこと
 ◇事業年度が終了する3月にしておくこと  ◇4月にすべきこと  ◇5月にすべきこと
 ◇6月、総会当日までにすべきこと  ◇総会終了後にすること
◆総会招集通知は如何に作成するか
 ◇招集通知  ◇添付書類  ◇参考書類  ◇株主提案がなされた場合の招集通知等の記載
 ◇総会の招集と電子化  ◇書面投票(議決権行使書面)と電子投票
◆株主総会運営準備
 ◇株主総会運営方針の確定  ◇役員の研修  ◇会場設営と警備  ◇会社主導型株主総会のシナリオ
 ◇ビジュアルな事業報告  ◇想定問答集の作成  ◇提案権の行使への対応  ◇事前質問への対応
 ◇総会のリハーサル  ◇書類閲覧・謄写請求への対応
◆株主総会当日の運営
 ◇株主総会の受付  ◇開始前の役員対応  ◇総会の議事進行方法  ◇質問・審議の終了
◆株主総会のシナリオ
 ◇通常の株主総会のシナリオのモデルと解説  ◇シナリオの時間的配分  ◇提案権の行使があった場合の議事進行
 ◇議案を撤回する場合のシナリオ  ◇投票による採決の場合

処理中です…

このままお待ちください。