- トップ
- 公益認定に迷わないためのガイドライン

公益認定に迷わないためのガイドライン
鳥飼 重和 編著
A5判並製/237頁
ISBN:978-4-7857-1792-6
定価:2,750円 (本体2,500円+税)
発売日:2010年08月
在庫:品切・重版未定
詳細
弁護士、税理士が公益認定制度の趣旨に沿った、安全・柔軟な移行認定申請ができるようにガイドラインを示す。公益法人の理事等の必読書。
主要目次
第1章 新公益法人への移行には、安心と安全が重要
第1節 新公益法人制度での移行問題の本質は何か?
第2節 移行に際して、考えるべき要素
第3節 スケジュールの考え方
第2章 いつまでに何をすればよいか
第1節 特例民法法人の選択肢とスケジュール
第2節 スケジュールを決めるときの助けとなる制度上のポイント
第3節 スケジュールの検討にあたっての、その他の大切な要素
第3章 まずどこから手をつければよいか
第1節 現状分析
第2節 公益認定基準を容易にクリアする方法
第3節 まとめ
第4章 不安解消!申請書の書き方のポイント解説
第1節 申請書は難しくない
第2節 一目瞭然――事例でわかる申請書のポイント
第5章 公益法人と一般法人の違いは何か
第1節 法務のチェック
第2節 税務のチェック
第3節 法人の経営目標、事業計画、および事業の実態に即した選択
第6章 認定を受けた後、理事らは何に気をつけるべきか
第1節 理事らが備えなければならない三つのリスク
第2節 理事の業務執行に内在するリスク
第3節 法人内の体制構築に内在するリスク
第4節 公益認定取消のリスク
第5節 その他のリスク
第7章 法律事務所による法人支援
第1節 公益法人制度改革による法的リスク
第2節 法律事務所の役割
第3節 最後に