税務訴訟入門(第5版)


税務訴訟入門(第5版)

中尾 巧 著


A5判上製/585頁
ISBN:978-4-7857-1851-0

定価:6,930円 (本体6,300円+税)

発売日:2011年03月

詳細

最新の法律・判例・学説に基づく税務訴訟の基本書の決定版

第5版では、消費税の仕入税額控除、タックス・ヘイブン対策税制、課税処分取消訴訟と国家賠償請求、資料編、判例索引等を追加して全面的に見直す。記載例や図を用いてより理解しやすくなった法曹関係者、税務職員等必携。

主要目次

序章 本書の構成と学習の要領
第1章 不服申立手続等の概要
    租税の確定手続と徴収手続/異議手続/審査手続 
第2章 第一審の訴訟手続の概要
    概説/訴えの提起/弁論の手続/証拠調べ/弁論の終結と訴訟の終了
第3章 税務訴訟の類型
    課税訴訟の類型/徴収訴訟の類型
第4章 訴訟の提起をめぐる諸問題
    管轄と被告適格/不服申立前置・出訴期間/訴えの利益/源泉所得税をめぐる訴え/第二次納税義務をめぐる訴え
第5章 訴訟の審理をめぐる諸問題
    総額主義と争点主義/立証責任/課税処分と信義則/文書提出命令の申立て/国税通則法116条と時機に
    後れた攻撃防御方法
第6章 推計課税をめぐる諸問題
    推計課税/実額反証
第7章 税務調査・青色申告の承認の取消し・加算税をめぐる諸問題
    税務調査/青色申告の承認の取消し/過少申告加算税及び重加算税
第8章 滞納処分等をめぐる訴訟の諸問題
    徴収処分と民法94条2項の類推適用/差押債権取立請求訴訟と相殺の抗弁/供託金還付請求権取立権確認
    訴訟と債権譲受人の悪意・重過失/租税債権成立前の法律行為と詐害行為の取消しとの関係/譲渡担保財
    産を対象とする徴収をめぐる問題/相続税の連帯納付義務をめぐる徴収関係訴訟/和解
第9章 国際課税等をめぐる諸問題
    租税回避行為をめぐる訴訟/移転価格税制/タックス・ヘイブン対策税制
第10章 その他の諸問題    
    課税処分取消訴訟と国家賠償請求/裁決に学ぶ/税法の解釈
資料編
第1 所得税更正処分等取消請求事件
第2 法人税更正処分等取消請求事件
第3 不服審査及び訴訟事件の統計
事項索引
判例索引

処理中です…

このままお待ちください。