金融商品取引法コンメンタール 3

金融商品取引法コンメンタール
金融商品取引法コンメンタール 3
自主規制機関

神田秀樹・黒沼悦郎・松尾直彦 編著


A5判上製/996頁
ISBN:978-4-7857-1987-6

定価:11,000円 (本体10,000円+税)

発売日:2012年06月

在庫:在庫あり

数量:

詳細

金融商品取引法と金融商品販売法の全条文について、一条ごとに趣旨・沿革および解釈の形式で解説を付し、平成23年改正までをカバーした、コンメンタールの決定版

第3巻は、金融商品取引業協会、投資者保護基金、金融商品取引所、外国金融商品取引所、金融商品取引清算機関、証券金融会社、指定紛争解決機関、および取引情報蓄積機関に関する条文を解説している。各条の構成は、条文を掲げた後、「Ⅰ趣旨・沿革」「Ⅱ解釈」の形式を採っている。

主要目次

第4章 金融商品取引業協会
 第1節 認可金融商品取引業協会(第67条~第77条の7)
 第2節 認定金融商品取引業協会(第78条~第79条の6)
 第3節 認定投資者保護団体(第79条の7~第79条の19)
第4章の2 投資者保護基金
 第1節 総則(第79条の20~第79条の25)
 第2節 会員(第79条の26~第79条の28)
 第3節 設立(第79条の29~第79条の33)
 第4節 管理(第79条の34~第79条の48)
 第5節 業務(第79条の49~第79条の62)
 第6節 負担金(第79条の63~第79条の67)
 第7節 財務及び会計(第79条の68~第79条の74)
 第8節 監督(第79条の75~第79条の77)
 第9節 解散(第79条の78~第79条の80)
第5章 金融商品取引所
 第1節 総則(第80条~第87条の9)
 第2節 金融商品会員制法人及び自主規制法人並びに取引所金融商品市場を開設する株式会社(第88条~第109条)
 第3節 取引所金融商品市場における有価証券の売買等(第110条~第133条の2)
 第4節 金融商品取引所の解散等(第134条~第147条)
 第5節 監督(第148条~第153条の4)
 第6節 雑則(第154条~第154条の2)
第5章の2 外国金融商品取引所
 第1節 総則(第155条~第155条の5)
 第2節 監督(第155条の6~第155条の10)
 第3節 雑則(第156条)
第5章の3 金融商品取引清算機関等
 第1節 金融商品取引清算機関(第156条の2~第156条の20)
 第2節 外国金融商品取引清算機関(第156条の20の2~第156条の20の15)
 第3節 金融商品取引清算機関と他の金融商品取引清算機関等との連携(第156条の20の16~第156条の20の22)
 第4節 雑則(第156条の20の23~第156条の22)
第5章の4 証券金融会社(第156条の23~第156条の37)
第5章の5 指定紛争解決機関
 第1節 総則(第156条の38~第156条の41)
 第2節 業務(第156条の42~第156条の54)
 第3節 監督(第156条の55~第156条の61)
第5章の6 取引情報蓄積機関等
 第1節 清算集中(第156条の62)
 第2節 取引情報の保存及び報告等(第156条の63~(第156条の66)
 第3節 取引情報蓄積機関(第156条の67~第156条の84)
事項索引
判例索引

処理中です…

このままお待ちください。