倒産と金融


倒産と金融

「倒産と金融」実務研究会 編


A5判並製/398頁
ISBN:978-4-7857-2090-2

定価:5,170円 (本体4,700円+税)

発売日:2013年06月

在庫:在庫僅少

詳細

東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会の倒産法関連研究部会が共催して平成25年1月17日に実施した「倒産と金融―倒産実務の課題と倒産法改正の必要性」の合同シンポジウムを再現し、当日配布された関係資料や議論を一冊にまとめ、さらに、倒産及び金融の分野に精通した研究者・実務家の論稿をまとめた関係者注目の一冊。

主要目次

第1章 債権者への情報開示のあり方
【基調論文】債権者への情報開示のあり方……蓑毛良和
【パネルディスカッション】債権者への情報開示のあり方
  パネリスト 蓑毛良和・渡邉光誠・粟田口太郎  コメンテーター  山本和彦・垣内 正  コーディネーター 小林信明
  会社更生手続の当事者主義的運用について……渡邉光誠
  「債権者に対する情報開示のあり方」雑考……粟田口太郎
  再建型の法的倒産手続における情報開示の充実策の検討──金融機関債権者を念頭において……須藤英章
第2章 DIPファイナンス
【基調論文】DIPファイナンスをめぐる実情と法的問題……進士 肇
【パネルディスカッション】DIPファイナンス  パネリスト  三上二郎・高橋 太・進士 肇  コメンテーター 山本和彦・垣内 正  
  コーディネーター  小林信明
  米国連邦倒産法におけるスーパープライオリティの導入の当否について……三上二郎
  DIPファイナンス/プレDIPファイナンスについての考察……高橋 太
  DIPファイナンスへの取組み……木下玲子
  東京スター銀行におけるDIPファイナンスへの取組み……川瀬高宏
  新生銀ファイナンスにおけるDIPファイナンスへの取組み……市村啓介・田中慎也
  株式会社日本政策投資銀行におけるDIPファイナンスへの取組みについて……三ヶ山正明・山田洋幸
  事業再生・事業円滑化を下支えするABL……松木 大
  Asset Based Lendingを用いた事業再生ファイナンスの会社更生法における保護──Over secured 債権者の保護のあり方に関する考察……堀内秀晃
第3章 私的整理から法的倒産手続への移行の際の連続性
【基調論文】私的整理から法的倒産手続への連続性──実務上の課題及び立法提案……多比羅誠
【パネルディスカッション】私的整理から法的倒産手続への移行の際の連続性  パネリスト 多比羅誠・井上 聡・鈴木 学  
  コメンテーター 山本和彦・垣内 正  コーディネーター 富永浩明  おわりに──伊藤眞教授のコメント
  金融機関から見た事業再生ADR── 一時停止要請通知を題材として……井上 聡
  私的整理から法的整理への移行における諸問題──事業再生ADRから更生手続への移行を中心に……腰塚和男
  私的整理から法的整理に移行の際のリース債権の扱い・評価額……長屋憲一
  私的整理から法的整理への移行における諸問題──事業再生ADRから民事再生への移行事例をもとに……中森 亘
  私的整理から法的整理への移行の際の商取引債権の扱い……富永浩明

処理中です…

このままお待ちください。