- トップ
- 実務借地借家法〔新訂第3版〕
詳細
「新訂第2版」上梓以後の借地借家法の改正、借地非訟事件手続の改正、大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法の施行などの幾多の制度改正や、借地借家法をめぐる最高裁の重要判例などを踏まえ、待望の最新版の刊行。
主要目次
第1章 借地借家制度の変遷と概要
1 借地借家法の制定
2 借地借家法による借地借家制度改正の要点
3 借地借家法の構成と適用
4 借地借家法と民法その他の法律との関係
5 借地借家法等の一部改正
第2章 借地
1 借地関係の発生
2 借地権の対抗力
3 借地権の存続期間
Ⅰ 総説
Ⅱ 旧借地権の存続期間
Ⅲ 普通借地権の存続期間
Ⅳ 被災地短期借地権
4 更新と正当事由
5 定期借地権等
6 地代等
7 借地の利用
8 借地権の相続・譲渡及び土地の転貸(当事者の変更等―その1)
9 土地(貸地)の相続・譲渡等(当事者の変更等―その2)
10 借地契約の終了(借地権の消滅)と土地の明渡し
11 借地契約の実務と借地紛争処理
第3章 借家
1 借家(建物賃貸借)関係の発生
2 建物賃借権の対抗力
3 建物賃貸借の期間
4 更新・解約申入れと正当事由
5 定期建物賃貸借等
6 賃料(家賃)
7 建物(借家)の利用
8 建物賃借権の相続・承継・譲渡及び建物の転貸(当事者の変更等―その1)
9 建物(貸家)の相続・譲渡等(当事者の変更等―その2)
10 建物賃貸借の終了と建物の明渡し
11 建物賃貸借契約の実務と建物賃貸借紛争処理
《図表》
【図表1】他人の物の利用
【図表2】借地権の存続期間(有効な存続期間の定めがない場合)
【図表3】旧借地権の存続期間
【図表4】普通借地権の存続期間
【図表5】借地権の存続期間満了時における更新の有無
【図表6】定期借地権の態様
【図表7】普通建物賃貸借の更新の有無と解約申入れによる終了の有無
資料
【資料1】借地借家法(平成3年法律第90号)
【資料2】借地非訟事件手続規則(昭和42年最高裁判所規則第1号)
【資料3】大規模な災害の被災地における借地借家に関する特別措置法(平成25年法律第61号)
判例索引