- トップ
- 新・更生計画の実務と理論

詳細
2004年以降の会社更生事件約240件の更生計画をさまざまな角度から検討。更生事件に管財人または管財人代理等の立場で関与し、更生計画案の策定作業を実際に行った東京・大阪の弁護士・公認会計士・税理士および倒産法の研究者が執筆。
主要目次
2004年以降の会社更生事件約240件の更生計画をさまざまな角度から検討。更生事件に管財人または管財人代理等の立場で関与し、更生計画案の策定作業を実際に行った東京・大阪の弁護士・公認会計士・税理士および倒産法の研究者が執筆。 〈主要目次〉 第Ⅰ編 はじめに 第Ⅱ編 事業再建の手法 第1章 総 論 第2章 合 併 第3章 会社分割 第4章 事業譲渡 第Ⅲ編 更生担保権 第1章 更生担保権一般 第2章 更生担保権にかかる重要論点──処分連動方式 第3章 更生担保権にかかる重要論点──リース契約 第4章 更生担保権にかかる重要論点──各種の権利関係 第Ⅳ編 更生債権 第1章 更生債権一般 第2章 優先的更生債権 第V編 更生計画において定めるべきその他の事項 第1章 減増資、デット・エクイティ・スワップ(DES)、社債 第2章 更生会社の取締役等(会更167条1項2号・173条) 第3章 更生会社の解散 第4章 担保権等の措置 第5章 更生計画に関連する論点 第6章 その他の更生計画の記載事項 第7章 更生計画の別表について 第Ⅵ編 更生計画における会計・税務の対応 第1章 更生計画と会計 第2章 更生計画と税務 第3章 企業組織再編における税制の活用と会計処理 第Ⅶ編 個別研究 DIP型会社更生の実証的検証……髙井章光/鐘ヶ江洋祐/小島伸夫 生命保険会社と更生手続……小畑英一/渡邊賢作 他の倒産手続から更生手続への移行に関する事例分析と論点検討……中森 亘/木村真也/野村祥子/北野知広 /溝端浩人 国際倒産に関する問題の概観……松下淳一 管財人に選任される「申立代理人」の地位──いわゆるDIP型会社更生の一断章……松下祐記 会社更生手続の変容と現状──再建手法の変化と会社更生手続への影響……村田典子