適時開示の実務Q&A


適時開示の実務Q&A

宝印刷 総合ディスクロージャー&IR研究所 編


A5判並製/368頁
ISBN:978-4-7857-2409-2

定価:4,180円 (本体3,800円+税)

発売日:2016年04月

在庫:絶版

詳細

創業以来、ディスクロージャー制度の充実・発展に取り組んできた編者が、適時開示制度に関する実務対応について解説。適時開示制度の趣旨・意義・沿革に触れたうえで、個別対応についてQ&A形式でやさしく解説。

主要目次

第1編 適時開示に関する概論
 1 開示制度の趣旨と意義
 2 証券市場への情報開示ルート
 3 適時開示制度の沿革
 4 適時開示を規定する規則等
 5 適時開示の電子的開示――TDnet
 6 開示内容に係る基本的要件
 7 適時開示における遵守条項と開示審査
 8 適時開示情報の概要と開示時期等
 9 インサイダー情報と適時開示情報との相違
 10 有価証券報告書と決算短信との相違
 11 事業報告と決算短信との相違
 12 臨時報告書提出事由と適時開示情報との相違
第2編 各論
 1 共通事項
 2 個別事項(決定事実)
 3 個別事項(発生事実)
 4 個別事項(決算短信等)
 5 個別事項(上場会社の業績予想、配当予想の修正等)
 6 個別事項(コーポレート・ガバナンス報告書、独立役員届出書)

処理中です…

このままお待ちください。