債権管理・保全・回収の手引き


債権管理・保全・回収の手引き

園尾 隆司・福岡 真之介 編


A5判並製/592頁
ISBN:978-4-7857-2420-7

定価:6,160円 (本体5,600円+税)

発売日:2016年05月

詳細

債権の発生から消滅に至るまでの全過程につき正確な理解と豊富な経験を持つ弁護士が、理論と実務経験を総合して体系的に解説した手引書。多くの書式・条項例を収録。

主要目次

第1編 債権管理・保全・回収の基本
第2編 平常時における債権管理
 第1章 取引の開始
 第2章 債権管理
 第3章 債権回収の事前準備
第3編 平常時における債権保全
 第1章 担保の意義・機能
 第2章 物的担保――担保物権
 第3章 各種の担保物権
 第4章 保証
 第5章 相殺
 第6章 特殊担保
第4編 交渉による債権回収
 第1章 任意の債権回収
 第2章 合意内容の書面化
 第3章 在庫商品からの回収
第5編 裁判手続を使った債権回収
 第1章 訴訟を使った債権回収
 第2章 担保権に基づく強制的債権回収
 第3章 強制執行手続
 第4章 民事保全手続
第6編 倒産前の債権保全・回収
 第1章 信用不安時(支払停止・法的整理手続申立前)の債権保全・回収
 第2章 支払停止後・法的整理手続申立後の債権保全・回収
 第3章 手形不渡り時の対応
 第4章 詐害的会社分割への対応
第7編 倒産時の債権回収
 第1章 総論
 第2章 取引先である債務者企業が「倒産」したときに債権者がとるべき基本的な行動
 第3章 債務者が破産した場合の対応
 第4章 債務者が特別清算を申し立てた場合の対応
 第5章 債務者が民事再生を申し立てた場合の対応
 第6章 債務者が会社更生を申し立てた場合の対応
 第7章 私的整理の枠組み
 第8章 債務者が私的整理を申し立てた場合の対応
 第9章 その他の回収方法
第8編 税務
事項索引
判例索引

処理中です…

このままお待ちください。