株式実務のいろは


株式実務のいろは
若手くんの総務部日記

三井住友信託銀行証券代行コンサルティング部 編


A5判並製/336頁
ISBN:978-4-7857-2507-5

定価:3,190円 (本体2,900円+税)

発売日:2017年03月

在庫:在庫あり

数量:

詳細

総務部に転勤してきた主人公「若手くん」の3年間の成長の記録

初めて株式実務を行う担当者のために、会社法・株式実務に関する基礎知識を会話文で解説する。

主要目次

1年目
4月 株主総会とは  株主総会ってそんなに大変なんですか?
5月 役員の説明義務  総会で質問されたら、全部答えんといかんのやないんですか?
6月 株主総会のシナリオ  事前質問状なんか、ほっといたらいいですやん
7月 株主総会の実際の運営①  議長の件とお土産の件とマイクの件、教えてくださいよ
8月 株主優待①  おたくは株主優待、なんでやらんの?(その1)
9月 株主優待②  おたくは株主優待、なんでやらんの?(その2)
10月 株主総会会場選定のポイント  行きましょう行きましょう! 総会会場探し!
11月 会社法の目的と剰余権者としての株主  何で株主ってそんなに偉いんですか?
12月 会社をめぐる利害関係者の利害の調整  具体的に「利害関係者の調整」ってどうなってるんかなあって
1月 経営者への牽制と監査役・社外監査役の役割  社外監査役って、一体何してはるんですか?
2月 社外取締役に期待される役割  社外取締役って、なんで今、盛り上がっているんですか?
3月 社外役員の独立性  社外役員の独立性の話、ぜひお願いします
2年目
4月 株主総会の決議取消  現実に決議取消になってもうたっちゅうことってあるんですか?
5月 株主総会における監査役の監査報告  え~っ! どこもみんな監査役がしゃべってますやん!
6月 株主総会における質疑打切り  質疑打切りっちゅうのん、教えてくださいよ!
7月 株主総会の実際の運営②  この回答者と新社長の抱負と役員候補者のこと、教えてくださいよ
8月 剰余金配当の決定機関  配当て、総会で決めるもんやないんですか?
9月 配当のそもそも論  配当のそもそも論ですね。ぜひお願いします
10月 中間配当  せやけど、中間配当は取締役会決議でやってる
11月 未払配当金  そういう受け取ってもらえなかった配当金を未払配当金って言うんだ
12月 自己株式とは  ほしたら、自己株式の前篇、よろしくお願いします
1月 自己株式取得の目的  今日は自己株式取得の目的を話そうか
2月 自己株式取得の手続き  今回は自己株式取得の具体的な手続きを話そう
3月 単元未満株式の買取・買増請求  単元未満株式を教えてくださいよ!
3年目
4月 事業報告記載のポイント  事業報告だって? うん、今ならいいよ
5月 株主総会の受付  株主総会の受付担当って何のためにあるのかな?
6月 議案の修正動議  何ですのん、その修正動議の適法・不適法って?
7月 議案の撤回  一言で言うたら、“議案を撤回”しよったんです
8月 監査役の協議  監査役の協議の意味は「全員一致」という意味なんだ
9月 取締役の報酬等の決定手続  総会で報酬枠の決議をしてその後はどうなるのかな?
10月 取締役の報酬等の性質  「役員報酬」って具体的には何を指すのか知ってるかい?
11月 役員報酬の事後開示  だいぶ役員報酬、わかってきましたわ
12月 株主名簿とは  これから株主名簿をじっくり説明することにするよ
1月 振替制度と総株主通知  だけど上場会社は株券が電子化されているから、この仕組みではないんだ
2月 個別株主通知と情報提供請求  それにはね、個別株主通知という制度があるんだ
3月 特別口座とは  何ですか、それ? そないに特別な口座なんですか?

処理中です…

このままお待ちください。