法律家・法務担当者のためのIT技術用語辞典


法律家・法務担当者のためのIT技術用語辞典

影島 広泰 編著


A5判並製/220頁
ISBN:978-4-7857-2538-9

定価:2,750円 (本体2,500円+税)

発売日:2017年08月

詳細

「ITビジネス法務」を検討する際、ややもすれば「いまさら聞けない雰囲気」のなかで「知ったかぶり」のままやり過ごすことになりかねないIT用語の基礎知識を、斯界の第一人者である著者の実務経験からまとめられた“使える用語解説集”。文系出身の裁判官・弁護士等の法曹関係者および法務担当者、待望の1冊。

主要目次

はじめに
本書の使い方
用語集
第1章 インターネットに関するIT用語
 第1 インターネットの仕組み①:発信者情報の開示
 第2 インターネットの仕組み②:通信技術
 第3 インターネットの仕組み③:ドメイン名
 第4 WWWに関連する基本的な概念
 第5 電子メールに関連する基本的な概念
 第6 その他のインターネット上の技術に関する基本的な概念
 第7 インターネット上のサービスとアドテク(Ad-Tech)に関する概念
第2章 情報通信技術全般に関するIT用語
 第1 情報通信に関する基本的な概念
 第2 システム構成に関する基本的な概念
 第3 ハードウェアに関する概念
 第4 ソフトウェア・人工知能(AI)に関する概念
 第5 IT技術全体に関する用語
第3章 企業におけるITサービスの利用とシステムの構築に関するIT用語
 第1 企業が利用するITサービスに関する概念
 第2 ITシステム開発に関するIT用語
第4章 情報セキュリティに関するIT用語
 第1 基本的な概念
 第2 サイバー攻撃に関する概念
 第3 情報資産の保護に関する基本的な概念
第5章 フィンテック(FinTech)・パーソナルデータに関する概念
 第1 暗号化・電子署名に関する概念
 第2 フィンテック(FinTech)に関する概念
 第3 パーソナルデータ(個人情報)に関する概念
索引

処理中です…

このままお待ちください。