逐条解説 2017年銀行法等改正


逐条解説 2017年銀行法等改正

井上 俊剛 監修


A5判並製/164頁
ISBN:978-4-7857-2644-7

定価:3,740円 (本体3,400円+税)

発売日:2018年06月

在庫:在庫あり

数量:

詳細

立案担当者が金融機関とフィンテック企業との連携・協働等に係る2017年銀行法等改正を詳解

2017年5月に成立した「銀行法等の一部を改正する法律案」について、金融機関のオープンAPI導入努力義務、電子決済等代行業者の登録制、業務開始に先立つ金融機関との契約締結等のオープン・イノベーションを進めるための制度整備に係る改正法の内容を、立案担当者が詳説。金融機関の担当部門、法律実務家等の必携の書。

主要目次

第1部 総論
Ⅰ 改正の経緯
Ⅱ 改正の背景
Ⅲ 改正の概要
 1 電子決済等代行業者の範囲(改正後の銀行法第2条第17項)
 2 電子決済等代行業者に対する規制の概要
 3 銀行に求められる措置(改正後の銀行法第52条の61の11等)
 4 電子決済等代行業者に対する監督規定の整備(銀行法第52条の61の12等)
 5 認定電子決済等代行事業者協会に関する規定の整備(銀行法第52条の61の19等)
 6 その他
 7 電子決済等代行業者関連事項以外の法改正事項
 8 施行期日
 9 経過措置等
第2部 逐条解説編
第3部 参考資料
事項索引

処理中です…

このままお待ちください。