情報ネットワーク・ローレビュー 第17巻


情報ネットワーク・ローレビュー 第17巻

情報ネットワーク法学会 編


B5判並製/208頁
ISBN:978-4-7857-2713-0

定価:4,620円 (本体4,200円+税)

発売日:2019年03月

在庫:品切・重版未定

詳細

情報ネットワーク法学会学会誌・最新号

情報ネットワークをめぐる法的問題の調査および研究を通じ、情報ネットワーク社会の健全な発展に貢献することを目的として設立された「情報ネットワーク法学会」の学会誌。会員による論稿十数本を収録した最新号。

主要目次

●論説
 キャラクターの法的地位――「キャラクターのパブリシティ権」試論  〔原田伸一朗〕
 民事訴訟手続における電子証拠の原本性と真正性――米国におけるデジタル・フォレンジックの活用場面を参考にして  〔栁川鋭士〕
 パーソナルデータの取扱いにおける文脈依存的アプローチに関する考察  〔吉田智彦〕 
 「公衆に直接聞かせる目的での演奏」の意義  〔小倉秀夫〕
 加欧PNR協定案CJEU大法廷意見1/15の分析――マス・サーヴェイランスおよびデータ保持法制との距離を踏まえて  〔丸橋 透〕

●研究ノート 
 行政におけるAI・ロボットの利用に関する法的考察  〔松尾剛行〕
 サイバーテロの総合的考察  〔高橋郁夫〕 
 バーチャルリアリティのプラットフォーム提供者の不法行為責任に関する一考察  〔有本真由〕 
 要配慮個人情報の範囲に関する考察――推知情報を巡る立法および施行準備の過程の議論を通じて 〔野呂悠登〕 
 外国ドメインの検索エンジンに対する削除請求に関する考察――カナダGoogle対Equustek Solutions事件からの示唆  〔板倉陽一郎〕
 インターネット上の人格権侵害についての国際裁判管轄および準拠法に関する考察――平成28年の下級審裁判例を素材として  〔壇 俊光、板倉陽一郎〕
 人工知能(AI)の活用と航空管制――管制自動化に関する諸外国の動向と法的課題  〔寺田麻佑〕

処理中です…

このままお待ちください。