- トップ
- 中小企業等の健全な経営に関する新しいガイドラインの課題と展望

詳細
事業再生研究機構2019年シンポジウムの内容を収載
2018年シンポジウム中の「中小企業版私的整理ガイドラインの提言」報告の反響が大きかったことから、「中小企業版私的整理ガイドライン」を軸として、中小企業の平時における経営健全化の取組みも取り込み、「中小企業等の健全な経営に関するガイドライン(仮)」の実現に向けた研究成果を収録。
主要目次
第1部 中小企業の事業再生の今後
基調報告1 「(仮称)中小企業等の健全な経営に関するガイドライン」創設への期待 ──事業再生研究機構における研究活動報告
中小企業再生支援全国本部顧問 藤原 敬三
基調報告2 – 1 中小企業等の平時における経営健全化と支援の取組み
多摩信用金庫融資部部長 和田 栄
基調報告2 – 2 中小企業等の平時における経営健全化と支援の取組み
TKC全国政経研究会政策審議委員長/税理士・公認会計士 久田 英詞
第2部 パネルディスカッション 「中小企業等の健全な経営に関するガイドライン(仮)」
パネルディスカッション【Part1】 平時における経営健全化の取組み
〈パネリスト〉 多摩信用金庫融資部部長 和田 栄
日本商工会議所中小企業振興部主任調査役 鎌田 藤胤
公認会計士・税理士 河原万千子
弁護士 髙井 章光
中小企業再生支援全国本部統括PM 賀須井章人
〈コーディネーター〉 弁護士/事業再生研究機構代表理事 小林 信明
パネルディスカッション【Part2】 中小企業の主債務(企業の債務)の整理のあり方
〈パネリスト〉 常陽銀行融資審査部・企業経営支援室長 中野 崇之
弁護士 髙井 章光 中小企業再生支援全国本部顧問 藤原 敬三
〈コーディネーター〉 弁護士/事業再生研究機構代表理事 小林 信明
資料編
・中小企業及び小規模事業者のための健全な経営に関するガイドライン(仮称)アンケート 集計結果
・中小企業及び小規模事業者のための健全な経営に関するガイドライン(仮称)アンケート集計結果 自由意見・コメント編