- トップ
- 米国特許法講義

米国特許法講義
武重竜男・荒木昭子 著
A5判並製/272頁
ISBN:978-4-7857-2807-6
定価:3,850円 (本体3,500円+税)
発売日:2020年09月
在庫:在庫あり
詳細
米国特許法を体系的に、かつ平易に整理する。基本的な考え方を涵養できる。
米国特許法については米国特許商標庁への特許出願の実務や訴訟実務に関する実務書がある。本書はこれらとは一線を画し、米国一流ロースクールにおける著名教授による講義内容をもとに、米国特許法を体系的に、かつ平易に整理する。基本的な考え方を涵養できる好個の書。
武重 竜男 特許庁審査第三部 化学応用室長、上席総括審査官
荒木 昭子 モルガン・ルイス・アンド・バッキアス法律事務所 弁護士
主要目次
第1章 はじめに
第2章 特許要件
第3章 特許権の権利者
第4章 特許権侵害
第5章 侵害に対する抗弁
第6章 救済
第7章 米国特許商標庁の手続き
第8章 特許権侵害訴訟の手続き
第9章 ITCにおける手続き
第10章 意匠特許
第11章 (補論)標準必須特許とパテント・プール
第12章 おわりに(今後の学習に向けて)
書籍の正誤・補訂
■200頁 2行目から3行目
誤:IPRも、PGRと同様に、2013年3月15日より後を有効出願日とする特許クレームについて用いることができる。
正:IPRは、PGRとは異なり、2013年3月15日以前を有効出願日とする特許クレームについても用いることができる。