- トップ
- はじめて学ぶ景品表示法

はじめて学ぶ景品表示法
南 雅晴 編著
水上 啓 著
A5判並製/192頁
ISBN:978-4-7857-3038-3
定価:2,530円 (本体2,300円+税)
発売日:2023年08月
在庫:在庫あり
詳細
令和5年景表法改正対応!
広告や表示に必須の知識を豊富な事例とともに最新の消費者庁運用
南 雅晴 公正取引委員会事務総局審査局犯則審査部第一特別審査長、前消費者庁表示対策課長
水上 啓 公正取引委員会事務総局経済取引局総務課企画室長補佐(総括担当)、前消費者庁表示対策課課長補佐
主要目次
第 1 章 概説
1-1 景品表示法の目的と意義
1-2 景品表示法の制定経緯・主な改正
1-3 「事業者」
1-4 「自己の供給する商品又は役務」
COLUMN 事実と評価
1-5 主な措置
第 2 章 不当な表示
2-1 概説
2-2 共通要件
COLUMN 表示とコミュニケーション
2-3 優良誤認表示
2-4 不実証広告規制
2-5 有利誤認表示
2-6 指定告示
COLUMN 契約と表示など
2-7 他法令の表示規制
COLUMN 表示規制の 2つのタイプ
第 3 章 景品規制
3-1 概説
3-2 景品類とは
3-3 懸賞制限告示
3-4 総付制限告示
3-5 業種別告示
第 4 章 管理上の措置
4-1 概説
4-2 26 条の制定背景
4-3 管理措置指針
4-4 事例の解説
4-5 具体的事例
COLUMN コンプライアンス(法令遵守)について
第 5 章 違反事件の調査手続と措置等
5-1 概説
5-2 端緒
5-3 調査権限
5-4 措置命令
COLUMN 景品表示法は消費者問題に万能か
5-5 課徴金納付命令
5-6 審査請求、取消訴訟
5-7 消費者団体による差止請求
第 6 章 公正競争規約
6-1 概説 6-2 公正競争規約の認定要件等
6-3 公正競争規約の特徴
6-4 公正競争規約の運用
6-5 消費者庁設置以降の公正競争規約の新設案件
6-6 景品表示法に関する情報源