- トップ
- 中国証券法制の理論と実務

中国商事法研究第1巻
中国証券法制の理論と実務
神田 秀樹・朱 大明 編
A5判上製/320頁
ISBN:978-4-7857-3042-0
定価:5,500円 (本体5,000円+税)
発売日:2023年09月
在庫:在庫あり
詳細
中国における一流の研究者による本邦初の詳細解説
資本市場の実情、インフラ公募REIT、大量保有報告書開示制度、インサイダー取引、相場操縦、株主アクティビズム、適合性原則……。日本において中国の商事法分野の最新の法制度とその運用の実態、学界における研究状況を知ることは難しいなか、中国における一流の研究者による、本邦初の詳細解説。
神田 秀樹 学習院大学法科大学院教授
朱 大明 東京大学大学院法学政治学研究科特任教授
主要目次
1 多層的資本市場の構造〔徐 明〕
1 はじめに
2 中国の多層的資本市場の成因
3 中国資本市場の階層別分析
4 中国の多層的資本市場が抱える問題点と対策
2 科創板登録制の実施メカニズムとリスク防止〔陳 潔〕
1 はじめに
2 科創板の基本的な位置づけと登録制試行の予定目標
3 科創板登録制の核心となる実施メカニズムの分析
4 科創板登録制リスク防止の関連メカニズム
5 おわりに
3 インフラ公募 REIT の仕組み及びその問題点〔段 磊〕
1 はじめに
2 中国インフラ公募 REIT の仕組み及びその特徴
3 中国インフラ公募 REIT と日米の公募 REIT との仕組上の相違点
4 中国インフラ公募 REIT の改善への提案
5 おわりに
4 大量保有報告書開示制度の改善について〔伍 堅〕
1 はじめに
2 証券取引法改正前の大量保有報告書制度の見直しとその運用の有効性
3 新「証券法」の制度変更とその評価
4 大量保有報告制度違反に対する責任の最適化
5 虚偽記載の民事損害賠償における因果関係──司法解釈による新発展を中心に〔彭 冰〕
1 はじめに
2 「新司法解釈」における因果関係に関する新規定
3 取引の因果関係と損失の因果関係の区別
4 取引の因果関係
5 損害の因果関係
6 おわりに
6 詐欺防止理論に基づいたインサイダー取引類型の再構築 ──原理の再考と実証検証〔繆 因知〕
1 詐欺防止理論に基づくインサイダー取引の類型再構築の理論と実務上 の意義
2 インサイダー取引の類型の再構築
3 インサイダー取引類型化の適用──法執行事例における類型判断の誤りについて
4 インサイダー取引の類型を正しく適用するための法執行の考え方
7 相場操縦の認定基準──中国証監会の行政処罰文書に関する 研究に基づいて〔湯 欣 高 海涛〕
1 証券市場における相場操縦を規制する法律体系
2 証券市場における相場操縦に対する行政処罰の要約
3 各種類の相場操縦行為の認定
4 おわりに
8 アクティビスト株主としての投資者保護機関──中国証券中小投資者サービスセンター有限会社を例に〔郭 靂〕
1 はじめに
2 実践と制度概観
3 理論上の検討──規則の供給の視点から
4 限界とアプローチ──いかなる株主アクティビズムなのか
5 示 唆
6 結 び
9 適合性原則の立法とその特徴〔朱 大明〕
1 はじめに
2 2019年改正中国証券法に新設された「適合性原則のルール」の制度構 造
3 中国における「適合性原則のルール」の問題点とその解決方法
4 おわりに
10 証券集団訴訟における権利者の範囲確定手続に関する 検討及び展望──康美製薬事件を素材として〔劉 哲瑋〕
1 中国における証券代表人訴訟の形骸化と活性化
2 中国証券代表人訴訟制度の概要
3 康美製薬事件における権利者の範囲確定とその議論
4 権利者の範囲確定手続に対する規範のあり方
5 権利者の範囲確定手続に関する今後の展望
6 結 論