- トップ
- 中小企業の事業再生等に関するガイドラインのすべて〔第2版〕
中小企業の事業再生等に関するガイドラインのすべて〔第2版〕
小林 信明・中井 康之 編
A5判並製/456頁
ISBN:978-4-7857-3194-6
定価:4,400円 (本体4,000円+税)
発売日:2025年10月
在庫:在庫あり
クーポンコードをお持ちの方はこちら▼
詳細
中小企業と金融機関の平時からの信頼関係構築が有事に活きる
「中小企業の事業再生等に関する研究会」に参画した実務家委員による定番書籍の最新版。中小企業者の早期の経営状況把握とその対策着手(平時の対応)、スポンサー型私的整理手続における透明性確保、手続移行と廃業型の一時停止、実務運用の明確化などを謳った改定ガイドラインに完全対応し、見通しのよい実務指針を提供する。
小林 信明 長島・大野・常松法律事務所 弁護士
中井 康之 堂島法律事務所 弁護士
主要目次
Chapter0 平時・有事に金融機関が果たす役割
座談会「 中小企業の事業再生等に関するガイドライン」を実務でどう生かすか─平時と有事に金融機関が果たす役割
Chapter1 ガイドラインの概要
1 本GL 策定の背景
2 中小企業活性化パッケージの中の位置付け
3 本GL の公共的性格
4 第一部(目的等)の内容
5 第二部(中小企業の事業再生等に関する基本的な考え方)
6 第三部(中小企業の事業再生等のための私的整理手続)
7 事業再生ガイドラインの改定(2024 年)
Chapter2 ガイドライン第二部(基本的考え方)
1 中小企業の事業再生等に関する基本的考え方
2 中小企業者の実務的な対応
3 金融機関の実務的な対応
Chapter3 ガイドライン第三部(中小企業版私的整理手続)
Section1 手続選択
1 事業再生と事業廃止(廃業)
2 私的整理と法的整理
3 手続選択の検討順序
4 中小企業版私的整理手続と他の準則型私的整理手
5 再生型私的整理手続と協議会スキームの棲み分け
Section2 再生型私的整理手続
1 再生型の概要
2 再生型の利用に向けた相談
3 第三者支援専門家の選任
4 手続の開始と一時停止の要請
5 DD と事業再生計画案の作成
6 事業再生計画案の調査報告
7 決議
8 モニタリング
9 経営者保証の一体整理
10 手続移行
Section3 廃業型私的整理手続
1 廃業型の概要
2 相談から開始、一時停止の要請
3 DD と弁済計画案の作成
4 弁済計画案の調査報告
5 手続移行
6 廃業時における経営者保証GL
Section4 税務上の取扱い
1 事業再生と税務の概要
2 債務者および保証人の税務
3 債権者の税務
Section5 各当事者からの解説
1 中小企業者
2 金融機関
3 外部専門家
4 第三者支援専門家
Section6 事例紹介
1 再生型の事例⑴
2 再生型の事例⑵
3 再生型の事例⑶
4 再生型の事例⑷
5 廃業型の事例⑴
6 廃業型の事例⑵
Chapter4 ガイドラインの補助政策等
1 中小企業活性化パッケージの概要
2 GL の補助の申請方法
3 その他の政策支援(活性化パッケージNEXT)
Chapter5 運用と実務課題
座談会「 中小企業の事業再生等に関するガイドライン」の運用と実務課題─本書刊行にあたって
