- トップ
- 機関投資家の議決権行使方針及び結果の分析〔平成30年版〕

別冊商事法務No.434
機関投資家の議決権行使方針及び結果の分析〔平成30年版〕
森・濱田松本法律事務所 編
B5判並製/612頁
ISBN:978-4-7857-5268-2
定価:6,050円 (本体5,500円+税)
発売日:2018年06月
在庫:絶版
詳細
スチュワードシップ・コードの受入表明をした全機関投資家の議決権行使基準と結果を分析。 わが国のスチュワードシップ・コードを受入表明をした全機関投資家の、国内上場株式に対する議決権行使基準と議決権行使結果を、議案類型毎に、収録、集計、及び分析。議案類型毎に分類した上で基本的に全て収録し、分析部分は議案類型等を増やし、より全体傾向が把握しやすいように例外値を除外した平均値も算出して加筆。
主要目次
第1 全体の概要
1 調査方法
2 機関投資家の議決権行使をめぐる環境変化
3 議決権行使結果の全体傾向
4 議決権行使基準の一般的傾向・特徴
表1 機関投資家の反対比率の増減
表2 個別開示の状況
【一覧表1:基本方針等】
第2 剰余金の処分
1 背景
2 議決権行使結果
3 採用されている基準の分析
【一覧表2:議決権行使基準及び反対比率の状況(剰余金処分)】
第3 新株発行・自己株式処分
1 背景
2 採用されている基準の分析
【一覧表3:議決権行使基準の状況(新株発行・自己株式処分)】
第4 自己株式取得
1 背景
2 採用されている基準の分析
【一覧表4:議決権行使基準の状況(自己株式取得)】
第5 取締役選任
1 背景
2 議決権行使結果
3 採用されている基準の分析
【一覧表5:議決権行使基準及び反対比率の状況(独立性・取締役選任)】
第6 監査役選任
1 背景
2 議決権行使結果
3 採用されている基準の分析
【一覧表6:議決権行使基準及び反対比率の状況(監査役選任)】
第7 会計監査人選任
1 背景
2 議決権行使結果
3 採用されている基準の分析
【一覧表7:議決権行使基準及び反対比率の状況(会計監査人選任)】
第8 役員報酬関連
1 背景
2 役員報酬額改定議案
【一覧表8:議決権行使基準及び反対比率の状況(役員報酬額改定・退職慰労金支給)】
3 新株予約権(ストックオプション)発行議案
【一覧表9:議決権行使基準及び反対比率の状況(ストックオプション)】
第9 定款変更
1 背景
2 議決権行使結果
3 採用されている基準の分析
【一覧表10:議決権行使基準及び反対比率の状況(定款変更)】
第10 組織再編・再構築
1 背景
2 議決権行使結果
3 採用されている基準の分析
【一覧表11:議決権行使基準及び反対比率の状況(組織再編関連)】
第11 買収防衛策
1 背景
2 議決権行使結果
3 採用されている基準の分析
【一覧表12:議決権行使基準及び反対比率の状況(買収防衛策)】
第12 株主提案
1 背景
2 議決権行使結果
3 採用されている基準の分析
【一覧表13:議決権行使基準及び反対比率の状況(株主提案)】
■巻末資料■ 各機関投資家の議決権行使基準及び行使結果のリンク