- トップ
- 消滅時効法の現状と改正提言

別冊NBL No.122
消滅時効法の現状と改正提言
金山 直樹 編
B5判並製/336頁
ISBN:978-4-7857-7094-5
定価:4,620円 (本体4,200円+税)
発売日:2008年10月
在庫:品切・重版未定
詳細
わが国における消滅時効法の現状と問題点、あるべき改正の基本的方向性、外国法の現状等を踏まえた上で、「条文」の体裁で改正構想を提示する。「時効研究会」による研究成果。
主要目次
■日本法の現状と改正の方向性
□総論的考察 時効法の課題(金山直樹)
時効中断および停止の基本構想(松久三四彦)
時効期間--起算点との関係も考慮して(平野裕之)
時効の起算点(香川 崇)
時効と除斥期間(鹿野菜穂子)
時効と合意(鹿野菜穂子)
時効における実体法と訴訟法(杉本和士)
□各論的考察
損害賠償債権の消滅時効--不法行為を中心に(加藤雅之)
物権の消滅時効(松尾 弘)
原状回復に関する消滅時効--取消権と解除権を中心に(武川幸嗣)
権利の性質と二重期間--詐害行為取消権、相続回復請求権および遺留分減殺請求権の期間制限を中心に(片山直也)
売買における瑕疵担保責任の期間制限--瑕疵通知義務と救済請求権の消滅時効(北居 功)
時効と人的担保--民法434条による連帯債務の時効中断について(齋藤由起)
商事時効(鳥山恭一)
■世界の時効法の現状
□外国法の動向
総論(松久三四彦)
イギリスにおける消滅時効法--伝統と革新の相克(松尾 弘)
ケベック法--現代的改正の先駆けが維持する伝統(加藤雅之)
ドイツの新消滅時効法--改正時の議論を中心に(齋藤由起)
フランスの新時効法--混沌からの脱却の試み(金山直樹/香川 崇)
オランダ新民法典における消滅時効法制(片山直也)
ヨーロッパ契約法原則およびユニドロワ国際商事契約原則における時効(鹿野菜穂子)
総括(松久三四彦)
□立法資料--原文と翻訳(各国法・条約・モデル法)
各国法=イギリス法/ケベック民法典/ドイツ民法典/フランス民法典/オランダ民法典
条約・モデル法=国際的動産売買における時効に関する条約/ユニドロワ国際商事契約原則2004/ヨーロッパ契約法原則(PECL)/
共通参照枠草案〔暫定版〕(DCFR)/パヴィアヨーロッパ契約法草案
■時効研究会による改正提案(時効研究会)
本案主要規定および理由 代替案および理由 関係条文の対照