- トップ
- I.P.AnnualReport知財年報2009

別冊NBL No.130
I.P.AnnualReport知財年報2009
渋谷 達紀・竹中 俊子・高林 龍 編
B5判並製/354頁
ISBN:978-4-7857-7102-7
定価:4,730円 (本体4,300円+税)
発売日:2009年12月
在庫:品切・重版未定
詳細
知的財産法をめぐる情報のエッセンスをまとめる知的財産年報2009年版。1年間に公表された判例,論文を紹介するとともに産業界,国際的な動きや話題となっているテーマの論説等も取り込む。)。
主要目次
1 2009年判例・学説・産業界の動向
Ⅰ 知的財産法判例の動き……渋谷達紀
Ⅱ 知財学説の動き-著作権法-……今村哲也
Ⅲ 知財学説の動き-特許法-……加藤 幹
Ⅳ 知財学説の動き-不正競争・商標・意匠-……五味飛鳥/志賀典之
Ⅴ 知財戦略・産業界の動き……中山一郎
2 2009年諸外国における知財の動向
Ⅰ 米国における知財の動き……竹中俊子
Ⅱ WIPOの動き……高木善幸
3 特集1 応用美術の法的保護
Ⅰ 応用美術の法的保護……上野達広
Ⅱ 応用美術の著作権保護について……駒田泰士
Ⅲ ドイツにおける応用美術の法的保護……本山雅弘
Ⅳ 米国における応用美術の著作権保護……奥邨弘司
Ⅴ 応用美術の法的保護について……五味飛鳥
Ⅵ 応用美術の著作物該当性……劉 暁倩
4 特集2 グローバル化する現代的課題
Ⅰ 特許の有効性に関する訴訟と行政手続の関係についての将来像……工藤敏隆
Ⅱ 著作物ユーザに権利はあるか……張 睿瑛
Ⅲ 特許に関する多国間交渉の経緯と最近の国際潮流……高倉成男
Ⅳ 修理部品(spare parts)の意匠保護に対する権利制限の可能性……今村哲也
5 知財セミナー報告
中国特許法の注目点と留意点 高林 龍/堀越佳治/上村達男/袁 杰/郭禾/劉 暁倩/兪 風雷