- トップ
- 環太平洋諸国(日・韓・中・米・豪)における外国判決の承認・執行の現状

別冊NBL No.145
環太平洋諸国(日・韓・中・米・豪)における外国判決の承認・執行の現状
増田 晋 編著
B5判並製/244頁
ISBN:978-4-7857-7117-1
定価:3,740円 (本体3,400円+税)
発売日:2013年12月
在庫:在庫僅少
詳細
国籍を異にする企業間の法的紛争に関して、当事者間の取引や投資は当事者の意図したとおり保護されるのか、またある国において取得した判決を他国が承認したり執行を許すか、という問題は非常に重要な問題である。本書は、慶應義塾大学において2012年秋に開催された同問題をテーマとした環太平洋における主要4カ国(日・韓・中・豪)を代表する著名な専門家による講義の記録である。現状での国際協調の達成度を確認するための研究者・実務家必読の貴重な文献といえよう。
主要目次
第1部 韓国 ソウル大学法科大学院教授 石光現通訳:大韓民国弁護士 李厚東
第1章 講義録
Ⅰ はじめに
Ⅱ 外国判決の承認・執行制度の意義と機能
Ⅲ 外国判決の承認・執行の法的枠組と各要件の解釈等
Ⅳ 国際的訴訟競合との関係
Ⅴ 承認の手続
Ⅵ 執行の手続
Ⅶ まとめ
第2章 資料
大韓民国での外国裁判の承認及び執行
Ⅰ はじめに
Ⅱ 承認及び執行の根拠
Ⅲ 承認の要件
Ⅳ 承認の手続
Ⅴ 承認の効力
Ⅵ 外国判決の執行
Ⅶ 外国判決の変更
Ⅷ 国際的な協力の必要性
Ⅸ 結語
第2部 中国 復旦大学法学院教授 陳治東通訳:中国律師 呂小森
第1章 講義録
Ⅰ はじめに
Ⅱ 中国の司法制度
Ⅲ 外国判決の承認・執行の法的枠組
Ⅳ 外国判決の承認・執行の条件
Ⅴ 外国判決の執行方式
Ⅵ 外国仲裁判断の承認及び執行の法的枠組及び実務
第2章 資料 中国における外国裁判所判決(外国判決)の承認及び執行に関する法律及び実務
Ⅰ 中国における外国判決の承認及び執行の基本的法律制度
Ⅱ 中国の裁判所による外国判決の承認及び執行の要件
Ⅲ 中国の法院による外国判決の承認及び執行の手続
Ⅳ 中国における外国仲裁判断の承認及び執行の法的制度 中国法院の外国判決承認及び執行判例選
【事例-1】遼寧大連市中級人民法院民事裁定書
【事例-2】吉林省吉林市中級人民法院民事裁定書
【事例-3】ロシア国家交響楽団及び阿特蒙特有限責任公司が北京国際音楽祭協会を訴えた事件
【事例-4】広東省仏山市中級人民法院民事裁定書
【事例-5】浙江省温州市中級人民法院民事裁定書 中国における外国判決・外国仲裁判断の承認・
執行に関する条文、国際条約 1991年民事訴訟法267条、2007年民事訴訟法265条、2012年民事訴訟法281条
1991年民事訴訟法268条、2007年民事訴訟法266条、2012年民事訴訟法282条 「『中華人民共和国民事訴訟法』の適用に
関する若干問題についての意見」306条、318条、319条、320条 「中国公民による外国裁判所の離婚判決の承認申立手続の
問題に関する規定」12条 「中華人民共和国とイタリア共和国との民事司法共助に関する条約」20条~28条
外国仲裁判断の承認及び執行に関する条約〔ニューヨーク条約〕5 条
第3部 アメリカ ペパーダイン大学教授 ジャック・J・コー, Jr.
第1章 講義録
Ⅰ はじめに
Ⅱ 用語と概念
Ⅲ 政策的考慮と目的
Ⅳ 他州判決の取扱い
Ⅴ F1とF2が別の国家の場合
Ⅵ 各州法の構造:統一法典の影響
Ⅶ 強行的拒否事由
Ⅷ 裁量的拒否事由
Ⅸ 特別な問題とまとめ
第2章 資料 The U.S. Approach to Recognition and Enforcement of Foreign Judgments Considered
in the Larger Context Introduction
Ⅰ Principal Characteristics of the U.S. System Concerning Foreign Judgments
Ⅱ Sister State Judgments and Full Faith and Credit
Ⅲ Federal Common Law Addressing Recognition of Foreign Judgments
第4部 オーストラリア メルボルン大学ロースクール教授 リチャード・ガーネット
第1章 講義録
Ⅰ はじめに
Ⅱ オーストラリアの基本原理:Comity・FinalityとCommon Law・Legislation
Ⅲ コモン・ローによる外国判決の承認・執行
Ⅳ 制定法による外国判決の承認・執行(登録制度)
Ⅴ 他州判決の承認・執行及びニュージーランドの特例
第2章 資料 RECOGNITION AND ENFORCEMENT OF FOREIGN JUDGMENTS IN AUSTRALIA: AN OUTLINE AND APPRAISAL
Ⅰ Introduction
Ⅱ Procedure for Recognition and Enforcement
Ⅲ Bases of Recognition and Enforcement
Ⅳ Defences
Ⅴ Res Judicata/Issue Estoppel
Ⅵ The Foreign Judgments Act 1991
Ⅶ New Zealand Judgments
第5部 日本・本講座のまとめ 慶應義塾大学法科大学院教授 増田 晋
第1章 講義録
Ⅰ 本講座の紹介
Ⅱ 外国判決の承認・執行に関する日本の法制度の概要
Ⅲ 外国判決の承認・執行の要件(民事訴訟法118条各号の解釈論)
Ⅳ 本講座のまとめ
第2章 資料
Ⅰ 最三判平成10・4・28民集52巻3 号853頁
Ⅱ 横浜地判平成11・3・30判時1696号120頁
Ⅲ 東京地八王子支判平成9・12・8判タ976号235頁
Ⅳ 最二判平成9・7・11民集51巻6 号2573頁
Ⅴ 東京家判平成19・9・11判時1995号114頁
Ⅵ 大阪高判平成15・4・9判時1841号111頁