- トップ
- AI・データの利用に関する契約ガイドラインと解説

別冊NBL No.165
AI・データの利用に関する契約ガイドラインと解説
経済産業省情報経済課 編
B5判並製/448頁
ISBN:978-4-7857-7137-9
定価:3,960円 (本体3,600円+税)
発売日:2018年09月
在庫:品切・重版未定
詳細
データ取引・AIソフトウェア開発契約のモデル条項を提示!
ビジネスでの活用ニーズが急激に増す一方で、契約実務の蓄積のないデータ契約(データの利用、加工、譲渡等に関する契約)、AIを利用するソフトウェアの開発・利用に関する契約。最先端で活躍する実務家・研究者が、契約作成時に役立つ条項例や考慮要素、留意点等を示す。
主要目次
第1部 座談会 「AI・データの利用に関する契約ガイドライン」の意義と展望 〔渡部俊也/岡田 淳/岡田陽介/加納健司/林健一郎/福岡真之介/松田洋平〕 はじめに Ⅰ ガイドラインの策定経緯と狙い Ⅱ データ編のポイントと実務的な意義 Ⅲ AI編のポイントと実務的な意義 Ⅳ 今後の課題 おわりに 第2部 ポイント解説 1 データ編⑴ 総論、データ提供型契約〔岡田 淳/佐藤智晶/内田 誠〕 2 データ編⑵ データ創出型契約、データ共用型(プラットフォーム型)契約 〔尾城亮輔/中崎 尚/阿久津匡美/殿村桂司〕 3 AI編(1) 総論、技術、契約の現状〔福岡真之介/波多江崇/渡辺知晴〕 4 AI編(2) 開発契約、利用契約、国際的取引、モデル契約〔柿沼太一/齊藤有紀/大坪くるみ/松下 外〕 第3部 資料(AI・データの利用に関する契約ガイドライン) 【データ編】 第1 総 論 第2 ガイドラインの対象・構成・活用 第3 データ契約を検討するにあたっての法的な基礎知識 第4 「データ提供型」契約(一方当事者から他方当事者へのデータの提供) 第5 「データ創出型」契約(複数当事者が関与して創出されるデータの取扱い) 第6 「データ共用型(プラットフォーム型)」契約(プラットフォームを利用したデータの共用) 第7 主な契約条項例 別添1 ―産業分野別のデータ利活用事例― 別添2 ―作業部会で取り上げたユースケースの紹介― 【AI編】 第1 総 論 第2 AI技術の解説 第3 基本的な考え方AI編⑴ AI編⑴ AI編⑴ 第4 AI技術を利用したソフトウェアの開発契約 第5 AI技術の利用契約 第6 国際的取引の視点 第7 本モデル契約について 第8 総 括 別添 ―作業部会で取り上げたユースケースの紹介― 事項索引 * 本文中に記載されている各執筆者の肩書きは座談会収録時または解説執筆時による。