- トップ
- 東証一部上場会社の役員報酬設計
![東証一部上場会社の役員報酬設計](https://www.shojihomu.co.jp/public/publishing/inport/5276.jpg)
別冊商事法務No.442
東証一部上場会社の役員報酬設計
2018年開示情報版
澁谷 展由 編著
B5判並製/352頁
ISBN:978-4-7857-5276-7
定価:5,280円 (本体4,800円+税)
発売日: 2019年05月
在庫: 絶版
詳細
役員報酬制度の在り方を検討する際に必要な視点・情報を網羅的に解説。 2018年6月のCGコード改訂などにより、役員報酬制度の見直しが急務となっている。本書は、東証一部上場会社の報酬制度・水準を一覧表化して掲載。制度の運用・開示事例等も交え、報酬制度を設計する企業担当者や,各社報酬制度を評価する市場関係者に向け、参考となりうる情報を提供する。
澁谷 展由 弁護士法人琴平綜合法律事務所 弁護士
主要目次
第1部 <座談会>金商法ディスクロージャー改革、企業と投資家の対話進展について──報酬開示を中心に──
1 はじめに
2 「対話」活動の概要
3 株主総会前後の「対話」活動
4 通年の「対話」活動
5 「対話」の優先順位
6 機関投資家の議決権行使基準の策定過程
7 投資先企業の「対話」担当者
8 「対話」において特に注目する情報
9 「対話」結果のアセットオーナー、最終受益者へのフィードバック
10 スチュワードシップ・コード、対話ガイドライン等の影響
11 議決権行使助言会社の利用
12 機関投資家が「対話」について上場企業に望む点
13 金融審議会ディスクロージャーワーキング・グループ報告の問題意識、背景
14 機関投資家との「対話」と公開会社法構想
15 機関投資家との「対話」と会社法改正案
16 機関投資家と企業の「対話」と役員報酬
第2部 東証一部上場会社の役員報酬水準・役員報酬設計の分析
第1章 役員報酬制度に関する最近の動向の概観
第2章 東証一部上場会社の役員報酬水準の分析
第3章 役員報酬制度の分析
第4章 東証一部上場会社2,076社の報酬制度・報酬水準の一覧
Appendix1 外国人取締役選任企業の役員報酬設計
Appendix2 海外M&Aを実行した企業の役員報酬設計
Appendix3 <対談>有報,CG報告書から読み解く日産問題─現行報酬開示制度の死角─
第3部 英米の役員報酬に関する動向の分析
Appendix4 改訂英国コーポレートガバナンス・コードの役員報酬規律の分析
Appendix5 アップル社の役員報酬開示の分析