- トップ
- 一問一答 令和4年民法等改正
一問一答 令和4年民法等改正
親子法制の見直し
佐藤 隆幸 編著
A5判並製/200頁
ISBN:978-4-7857-3075-8
定価:3,080円 (本体2,800円+税)
発売日: 2024年02月
在庫: 在庫あり
詳細
立案担当者が法改正の趣旨・内容をわかりやすく解説する
本改正により、民法の懲戒権規定の見直し、嫡出推定制度の見直し、さらに女性の再婚禁止期間廃止、認知無効の訴えの規律の見直し等、国民生活の基盤に関わる基本的かつ重要な事項の改正が行われた。当事者、支援者、児童福祉・戸籍等の分野の行政実務担当者、裁判実務担当者等、必携の1冊。
佐藤 隆幸 東京高等裁判所判事(前法務省民事局参事官)
主要目次
第 1 章 総論
第 2 章 嫡出推定制度の見直し
第 1 総論
第 2 嫡出推定規定の見直し
第 3 嫡出否認制度の見直し
[ 1 嫡出否認権者等]
[ 2 嫡出否認権の出訴期間]
[ 3 訴訟手続等]
[ 4 嫡出の承認]
[ 5 子の監護に要した費用の償還請求の制限等]
第 3 章 女性の再婚禁止期間の廃止
第 4 章 認知に関する規律等の見直し
第 1 胎児認知の見直し
第 2 認知無効の訴えの規律の見直し
第 3 国籍法の見直し
第 5 章 懲戒権に関する規定等の見直し
第 1 総論
第 2 各論
第 6 章 生殖補助医療法の見直し
第 7 章 施行日・経過措置
資料 1 民法(親子法制)等の改正に関する要綱
資料 2 民法等の一部を改正する法律(令和 4 年法律第 102 号) 新旧対照条文
資料 3 民法等の一部を改正する法律(令和 4 年法律第 102 号) 附則
資料 4-1 民法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議
資料 4-2 民法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議
資料 5 民法等の一部を改正する法律案要綱
事項索引