- トップ
- 最新・ガバナンスを見る眼
最新・ガバナンスを見る眼
経済成長戦略実現に向けて
武井 一浩 編著
松井 秀征・河合 優子・小林 和真呂・西原 彰美・濱野 敏彦・福岡 真之介・松下 外・湊川 智平・安井 桂大・山本 俊之・ 山本 希望・渡邉 純子・加藤 由美子 著
A5判並製/280頁
ISBN:978-4-7857-3130-4
定価:3,960円 (本体3,600円+税)
発売日: 2025年01月
在庫: 在庫あり
詳細
最新のガバナンスの在り方を複眼的に明らかにする一冊
CGコード策定から10年を迎えようとする今、これまでのガバナンス改革を振り返りつつ、ガバナンスの現在地、そしてさらなる日本経済の発展に資するガバナンスの在り方を、株式会社の意思決定の仕組みや、サステナビリティガバナンス、DX・AIガバナンス等、さまざまな観点から考察する。
武井 一浩 弁護士
松井 秀征 立教大学法学部教授
河合 優子 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
小林 和真呂 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
西原 彰美 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
濱野 敏彦 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
福岡 真之介 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
松下 外 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
湊川 智平 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
安井 桂大 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
山本 俊之 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
山本 希望 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
渡邉 純子 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業
加藤 由美子 西村あさひ(フランクフルト/デュッセルドルフ事務所)
主要目次
第 1 章 経済成長戦略と上場会社法制──サステナブルな資本主義と直接民主制/間接民主制のバランスのあり方
Ⅰ 上場会社法制における直接民主制と間接民主制とのバランス
Ⅱ 経済成長戦略と上場会社法制の設計上の視点
Ⅲ 直接民主制に偏っていることの弊害(その 1)
Ⅳ 直接民主制に偏っていることの弊害(その 2)
Ⅴ 上場会社法制の見直し
第 2 章 上場会社法制に求められる新設計──株主/ボード/マネジメントの新たな三層構造
Ⅰ 上場会社法制に求められる株主/ボード/マネジメントの新たな三層構造
Ⅱ 派生する諸論点
Ⅲ 上場会社法制のあり方に関する今後の視点
第 3 章 企業を強くするサステナビリティ・ガバナンス
§1 サステナビリティ・ガバナンス──サステナブル経営を支える攻めのガバナンスの実践に向けて
Ⅰ サステナビリティ・ガバナンスとサステナビリティ・デューデリジェンス
Ⅱ サステナビリティ開示の強化
Ⅲ 進展するサステナブルファイナンス
Ⅳ EU で推進されるサステナ関連のハードロー
Ⅴ サステナビリティ・ガバナンス/サプライチェーン・マネジメントにおける実務対応
Ⅵ 自然資本をめぐる制度的議論
Ⅶ ESG 訴訟
Ⅷ サステナビリティ対応と競争法との調整問題
Ⅸ おわりに
§2 サステナビリティ情報開示と保証をめぐる国際動向──欧州 CSRD・ESRS と米国 SEC 気候関連開示規則等の動向
Ⅰ はじめに
Ⅱ 欧州における動向
Ⅲ 米国における動向
Ⅳ 日本企業における実務への影響等
§3 EU の企業サステナビリティ・デューデリジェンス指令を踏まえた日本企業の実務対応
Ⅰ はじめに
Ⅱ 本指令の全体像
Ⅲ 本指令を踏まえた日本企業によるデューデリジェンス実務の留意点
Ⅳ 本指令への違反の効果
Ⅴ 適用時期
Ⅵ おわりに
第 4 章 AI 時代を生き抜く DX ガバナンス
Ⅰ DX ガバナンス
Ⅱ AI 法制の動向
Ⅲ AI 事業者ガイドライン
Ⅳ AI と権利保護(著作権との調整を例に)
Ⅴ データガバナンスおよびプライバシーガバナンス
事項索引
著者略歴