- トップ
- NBL 1284(2025.2.15)号

NBL 1284(2025.2.15)号
定価:1,595円 (本体1,450円+税)
発売日:2025年02月

(別売)NBLバインダー
定価:1,100円 (本体1,000円+税)
主要目次
HOT/COOLPlayer
- 「ビジネスと人権」とLGBTQ
谷口洋幸(青山学院大学教授・一般社団法人ビジネスと人権研究所理事)
論説
- 二酸化炭素の貯留事業に関する法律の概要
佐伯徳彦(経済産業省 商務情報政策局 文化創造産業課長)
石井大貴(独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 ワシントン事務所 所長)
渡 翔太(経済産業省 GXグループ 脱炭素成長型経済構造移行投資促進課 課長補佐)
村本 静(弁護士(元資源エネルギー庁 資源・燃料部 CCS政策室 課長補佐)) - カスタマーハラスメントに関する近時の立法動向
町田悠生子(弁護士) - 米国における対内直接投資規制および対外直接投資規制の最新動向
大川信太郎(弁護士) - オンライン取引と本人確認
桑原 敦(弁護士) - 証拠法制に関する立法提案の整理
1 当事者照会制度と早期開示命令制度の統合提案
中川佳男(弁護士)
2 文書提出義務をめぐるいくつかの問題――自己利用文書提出義務除外規定を中心として
出井直樹(弁護士)
連載
- 実務問答個人情報保護法(第17回)行政機関等との関係における個人情報の取扱い
當舎 修(弁護士)
[監修]曽我部真裕(京都大学教授) - 契約書レビューの体系と実践(第16回)解除、期限の利益、通知②
滝 琢磨(弁護士)
菅野邑斗(弁護士)
戸田涼介(弁護士) - 時代を生き抜くためのリーガルセンス 法的思考の実践(第10回)企業・団体の管理と運営
門口正人(弁護士) - 「ビジネスと人権」 実務から理解する取組のエッセンス(第5回)ソニーグループ株式会社
塚田智宏(弁護士・ニューヨーク州弁護士・米国公認会計士) - EU競争法入門(第11回)条件付認可は“規制”と同じ重さ? ――企業結合規制(上)
市川芳治(東京大学大学院法学政治学研究科客員教授) - 独占禁止法判例研究会(第78回)漁連・漁協による系統外出荷制限が不公正な取引方法にあたるとされた事例
宍戸 聖(成蹊大学法学部准教授) - スポーツビジネスの最新動向と法的論点(第6回)
諸外国のスポーツくじ・スポーツベッティング市場の最新動向(3)――マコリン条約と違法スポーツ賭博対策の国際連携の在り方
稲垣弘則(弁護士)
廣瀬 香(弁護士)
相馬崇広(弁護士) - 戦略法務の実践(第4回)イノベーションのための法務、法務のためのイノベーション
吉成雄一郎(三菱商事株式会社デジタル事業部長)
鈴木 卓(三菱商事株式会社法務部安全保障貿易管理室統括マネージャー)
NBLInformation
- 告知 令和7年度信託法学会総会および研究発表会について
- 出来事
- 商事法務からのお知らせ
惜字炉
-
グロース市場の課題と「上場ゴール」