2025年法学検定試験問題集スタンダード〈中級〉コース(2025年3月刊)
■38頁・法学一般 問題34
誤:第1条 この法律は、内閣法の一部を改正する法律(平成11年法律第88号)の施行の日から施行する……
正:第1条 この法律は、内閣法の一部を改正する法律(平成11年法律第88号)の施行の日から施行する……
「この法律」に下線を入れる。
■46頁・法学一般 問題42 解説 最終段落
誤:なお、刑法等の一部を改正する法律(令和4年法律第67号)が・・・・・・ため、本問の肢2の「懲役若しくは禁錮」および肢4の「懲役」はいずれも「禁錮刑」となる。
正:なお、刑法等の一部を改正する法律(令和4年法律第67号)が・・・・・・ため、本問の肢2の「懲役若しくは禁錮」および肢4の「懲役」はいずれも「拘禁刑」となる。
■97頁・憲法 問題24
誤:......最高裁場所の判例の立場に照らして......
正:......最高裁判所の判例の立場に照らして......
■98頁・憲法 問題25 解説肢1
誤:......(問題41肢4の解説を参照)。
正:......(問題38肢4の解説を参照)。
■136頁・憲法 問題58 解説肢4
誤:……(裁判員制度合憲判決:最大判平23・11・26刑集65・8・1285)。
正:……(裁判員制度合憲判決:最大判平23・11・16刑集65・8・1285)。
■589頁・民事訴訟法 問題65 解説肢2
誤:……先行選挙の取消しにかかる訴えの利益は消滅しないとした判例(最判令2・9・3民集74・6・223)が登場し、……。
正:……先行選挙の取消しにかかる訴えの利益は消滅しないとした判例(最判令2・9・3民集74・6・1557)が登場し、……。
■775頁・商法 問題37 問題文肢3
誤:「著しく不公平な方法で......」。
正:「著しく不公正な方法で......」。
■916頁・行政法 問題53 解説肢4
誤:……(最判57・4・1民集36・4・519)。
正:……(最判昭57・4・1民集36・4・519)。