【会場+WEB】「監督と執行の分離」で考えるガバナンス実務対応

申込締切

タイトル
【会場+WEB】「監督と執行の分離」で考えるガバナンス実務対応  -  ~今後の論点整理とグループガバナンスへの活用~  【】
講師
倉橋雄作 弁護士(中村・角田・松本法律事務所)
講師プロフィール
●講師のプロフィール● 2004年東京大学法学部卒業,06年東京大学法科大学院修了,07年に弁護士登録。13年にオックスフォード大学修士修了(Law and Finance)。現在,中村・角田・松本法律事務所パートナー。主な著作として,『コーポレートガバナンス・コードの読み方・考え方(第2版)』(共著,商事法務,2018年),『取締役会実効性評価の実務』(商事法務,2016年),『執行役員の実務』(商事法務,2018年),「平時と有事のリスクマネジメント(上)(下)」(旬刊商事法務2191号・2192号)等多数。
開催日程
会場開催は中止となりました。【WEBアーカイブ視聴プラン】版ご案内よりお申し込みください。
◇アーカイブご視聴可能期間 2020年9月7日(月)10時~2020年10月7日(水)17時
申込定員
20
申込締切
2020年07月13日 (月)
開催場所
株式会社商事法務3階会議室(東京都中央区日本橋茅場町3-9-10)
開催趣旨
?2015年にCGコードが策定された後,「監督と執行の分離」を指向したガバナンス改革が急速に進展しました。 ?いまでは,社外取締役が複数選任されることは当たり前となり,取締役会の3分の1以上を占めることが次のスタンダードになりつつあります。 ?今後は,CGコード策定から6年目を迎え,形式的・外形的な改革を中身のあるものに進めていく実務対応が求められていきます。 ?また,「監督と執行の分離」の考え方は,いま重要性が高まっているグループガバナンスを考える上でも有意義であり,実務対応のヒントを提供してくれます。 ?そこで本セミナーでは,「監督と執行の分離」という観点から,取締役会改革の今後の課題と,グループガバナンスの強化について,論点整理と実務対応の道筋を解説します。
主要講義項目
1. 「監督と執行の分離」を指向した取締役会改革の進展  (1) CGコード策定後の実務動向  (2) 取締役の法的責任論との関係  (3) ガバナンスをめぐる今後の論点整理   ・ 取締役会付議基準   ・ 取締役会と経営会議   ・ 執行役員制度の再整備   ・ 機関設計の再検討    (委員会型への移行是非,監査役会設置会社として残った場合の実務対応,委     員会型へ移行した場合の実務対応) 2. 取締役会の経営監督機能強化(執行側に対する実務対応)  (1) 取締役の監視義務・監督義務の実効性強化  (2) 内部統制システムの監督義務の実効性強化  (3) 職務執行監督体制の整備と運用  (4) 指名・報酬委員会の実効性強化 3. 社外取締役の実効性を確保する(監督側に対する実務対応)  (1) 社外取締役が3分の1以上になることをふまえた実務対応  (2) 社外取締役の実効性を評価することの必要性  (3) 社外取締役の実効性を確保するための実務対応   ・ 社外取締役選任基準の策定   ・ 実効性評価の活用   ・ 社外取締役との契約締結(職責,守秘義務などの明確化)   ・ その他 4. 「監督と執行の分離」で考えるグループガバナンス  (1) 子会社の機関設計  (2) 子会社の取締役会の実効運用  (3) 子会社から親会社への決裁承認申請と報告の在り方  (4) その他
申込要領
■受講のお申込みは,弊社HPからお願いいたします(FAX.や電話での受付は行っておりません)。 ■お申込みの受付後,請求書・受講票,振込用紙をご送付いたします。 ■受講料は,アーカイブご視聴可能期間終了から1ヶ月以内の間にお振り込み下さい。特にお申出のない限り,郵便局または銀行の受領証をもって領収証にかえさせていただきます。なお,「振込手数料」は,ご負担下さいますようお願いいたします。 ■受講料の払戻しはいたしませんので,セミナー会場でのご受講につきご都合の悪い場合は,代理の方のご出席をお願いいたします(この場合は,必ず事前に下記「申込先」までご連絡下さい)。 ■講義資料・レジュメのみの販売はいたしません。 ■ご記入頂きました個人情報は,弊社の「個人情報保護方針」(https://www.shojihomu.co.jp/p005)に従って適切に取り扱います。 ■反社会的勢力と判明した場合には,セミナーへの出席をお断りいたします。 ■講義内容・趣旨等を考慮のうえ,セミナーへの出席をご遠慮願う場合がございます。 ■今後の新型コロナウイルス感染拡大状況や政府方針,また大地震発生等の諸事情により,セミナーを中止・延期する場合がございます。 ■問合先 電話:03(5614)5650/E-mail:law-school@shojihomu.co.jp
◆新型コロナウイルス感染防止対策ご協力のお願い
※新型コロナウイルス感染防止対策のため,必ずマスクご着用でのご出席をお願いいたします。 ※発熱,ひどい咳等感染の兆候がある場合は,セミナーへのご出席をお控えいただき,代理の方のご出席をお願いいたします。なお,受付け時等に前記のような兆候が認められる場合,体温計での検温やご退室をお願いする場合がございます。
受講時の注意事項
※会場での録音・撮影,パソコン・携帯電話の使用はご遠慮願います。
受講料

36,300円 ( 33,000円+税 )

受講料説明
1名につき36,300円(受講料33,000円+消費税等(税率10%)3,300円) ※本プランでは,会場でのご受講に加え,アーカイブのご視聴もいただけます。
主催
株式会社 商事法務
注意事項
アーカイブのご視聴にあたりましては、本セミナーの【WEBアーカイブ視聴プラン】版ご案内より、【WEBセミナーの推奨環境・受講方法】【WEB配信ご利用の注意事項】でご確認ください。

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。