企業法務ビギナーのための法律書籍 〜基礎知識の習得から法律相談への実践的な活用方法まで〜

申込締切

タイトル
企業法務ビギナーのための法律書籍 〜基礎知識の習得から法律相談への実践的な活用方法まで〜  【WEBセミナー(有料)】
セミナー概要

主に法務のバックグラウンドのない新任の法務担当者の方を対象として、「法律書籍」という切り口で、法律の基礎知識の身に付け方や法務相談への対応の基礎について解説。

講師

松下隼人 弁護士(中村・角田・松本法律事務所)
渡邉 凌 弁護士(中村・角田・松本法律事務所)

講師プロフィール

●講師のプロフィール●


松下隼人(まつした はやと) 弁護士(中村・角田・松本法律事務所)
2017年3月東京大学法学部卒業、2018年12月第二東京弁護士会登録。
会社法、コーポレート・ガバナンス、訴訟、M&A、契約法務等を主に取り扱う。


渡邉 凌(わたなべ りょう) 弁護士(中村・角田・松本法律事務所)
2020年3月慶應義塾大学法学部卒業、2022年4月第二東京弁護士会登録
会社法、コーポレート・ガバナンス、M&A、契約法務等を主に取り扱う。

開催日程
2024年03月22日 (金)  ~ 2024年05月22日 (水)
講義時間

合計3時間30分〔第1回(2時間30分)+第2回(1時間)〕

*本講座の第1回として、2023年4月18日に収録した同講師陣の「企業法務ビギナーのための法律書籍の選び方・読み方・使い方」を1月9日より先行配信しております(受講料に含まれております)。

オンデマンド配信日程

2024年3月22日(金)10時~2024年5月22日(水)17時
※編集の都合により配信開始日を変更いたしました。

申込締切
2024年05月15日 (水)
開催趣旨

▶「法律の基礎的な知識を身に着けたいのですが、何から始めればよいですか」「リサーチといってもどこから調べればよいのでしょうか」「おすすめの書籍を教えて欲しい」「法律書籍を購入したものの、全部読めず挫折してしまいました」などの声をよく耳にします。
▶本講座では、このような疑問・不安を解消するため、主に法務のバックグラウンドのない新任の法務担当者の方を対象として、「法律書籍」という切り口で、法律の基礎知識の身に付け方や法務相談への対応の基礎について解説します。
▶ 第1回では、基礎的知識の学習の進め方や法務相談を受けた際の効率的なリサーチの方法やアウトプットの方法について解説するとともに、各場面においてお勧めの書籍を紹介します。
▶ 第2回では、法務相談の事例を題材として、講師が実際に法務相談を受けた際のリサーチの初動から回答のアウトプットまでの一連の対応を追体験していただき、効率的なリサーチの方法や法律書籍の活用方法についての具体的な理解を一層深めていただきます。
▶さらに本講義では、付録として実務に役立つお勧めの書籍リストを配布します。
▶さまざまな企業法務関連事案に関与しているお二人の若手弁護士を講師に迎え、受講者の皆様と同世代の目線から解説します。これから企業法務の基礎を固めるために学習を進めたい方々は、まず本講座のご受講から始めてみてはいかがでしょうか。
▶なお、配信終了後には、質疑応答・情報交換の場として、講師と受講者との交流会を開催する予定です。同じ悩みをお持ちの担当者と直接会話できる機会として、ぜひお勧めいたします。

主要講義項目

第1回:企業法務ビギナーのための法律書籍の選び方・読み方・使い方(基本編)

 1 書籍との挫折しない付き合い方
  (1)基礎的・体系的知識の学習の進め方
   実務で必要となる基礎的・体系的知識とは
  (2)目的に応じた書籍の選び方
   選択の視点~書籍と論文の使い分け、執筆者の違い、構成の違い
  (3)効率的なリサーチ方法~「見落とし」・「調べすぎ」に陥らないために
  (4)アウトプットへの活かし方
 2 法務の基本となる書籍紹介~民法・会社法を中心に
 3 実務に役立つ書籍紹介~契約とコーポレート・ガバナンスを中心に

第2回:企業法務ビギナーのための法律書籍~法律相談への実践的な活用方法~(実践編)
 1 事案(1):ガバナンスに関する法的論点のリサーチ
  どこから調べるか(相談内容に応じた効率のよいリサーチの初動)
  どこまで調べるか(実務的に参照しなければならない資料の範囲)
 2 事案(2):契約書レビュー
  どのようにリスクを発見するか 
  説得的なアウトプット(対案・理由付け)の作成

申込要領

■受講のお申込みを確認次第、折り返し請求書をお送りします。
■振込手数料は、ご負担下さいますようお願いします。
■キャンセルは、会場受講の場合開催日以降(複数講のセミナーの際は第1講の開催日以降)はお受けいたしません。WEB受講は、視聴用URLのご案内後は、お受けいたしません。
■セミナー資料のみの販売はいたしません。
■ご記入いただきました個人情報は、弊社の「個人情報保護方針」に従って適切に取り扱います。
■反社会的勢力と判明した場合には、セミナーへの出席をお断りいたします。
■講義内容・趣旨等を考慮のうえ、セミナーへの出席をご遠慮願う場合がございます。
■問合先 電話:03(6262)6761/E-mail:law-school@shojihomu.co.jp

受講料

33,000円 ( 30,000円+税 )

受講料説明

1名につき33,000円(受講料30,000円+消費税等(税率10%)3,000円)
※お申し込み1口に対し、1名様の受講に限ります。

※経営法友会会員には本講を特別割引価格(23,100円(税込))でご提供します。備考欄に「経営法友会会員」と記載の上、お申し込み下さい(割引は記載のある場合に限り適用されます)。

主催

株式会社 商事法務

WEBセミナーの推奨環境・受講方法

※推奨環境は、光回線または安定したWi-Fiのもとでのご視聴です。
※vimeoを用いて配信します。
※視聴URL、セミナー資料のダウンロードURLは、ご登録完了後に弊社より別途お送りするメールに記しています。申込時にメールアドレスを正しく入力して下さい。
※動画の視聴画面が現れない、動画が再生されない、資料のダウンロードが行えない等の際は、皆様の会社における外部コンテンツの視聴やダウンロードに関するポリシーやセキュリティー設定の確認をお願いします。

WEB配信ご利用の注意事項

※必ずお申込みの前にWEB配信ご利用の注意事項及びテスト動画での動作をご確認ください(テスト動画視聴パスワード【test】)。

※募集は締め切りました

処理中です…

このままお待ちください。