【法人申込】激動するビジネスルールの動向 ~新しいルールを経営の武器とするために~

【 受付中 】

タイトル
【法人申込】激動するビジネスルールの動向 ~新しいルールを経営の武器とするために~  【WEBセミナー(有料)】
セミナー概要

講師が経営トップ向けに実施して好評を得ているセミナーを、法務などの関連部門の責任者や担当役員向けに、最新の情報に基づき、一段詳細化。ビジネスルールの見直しを単なる遵守の対象から成長・競争の道具・武器にしていただくためにその要点を俯瞰。

講師

澤口 実 弁護士(森・濱田松本法律事務所)

講師プロフィール


澤口 実(さわぐち みのる) 弁護士(森・濱田松本法律事務所)
東京大学法学部卒業。日本取締役協会幹事、「『稼ぐ力』の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会」委員。東京大学客員教授、経済産業省「コーポレートガバナンス・システム研究会」委員などを務めた。著書として、『取締役会運営の実務』(商事法務、2010年)、『コーポレートガバナンスの新しいスタンダード』(日本経済新聞出版社、2015年)、『機関投資家に聞く』(商事法務、2022年)のほか、執筆、講演多数。

開催日程
2025年03月07日 (金)  ~ 2025年05月14日 (水)
講義時間

約2時間

オンデマンド配信日程

2025年3月7日(金)10時~2025年5月14日(水)17時

申込締切
2025年05月07日 (水)
開催趣旨

▶法務や総務、経営企画の責任者や担当役員向けに、企業経営に一定の影響を与えうるルールの見直しの動向について俯瞰的に説明します。対象とするルールには、法令はもとよりソフトローと呼ばれる法令以外の規範も含めるともに、法令であれば検討段階のものも含め、先読みを意識した内容を想定しています。
▶経営環境の目まぐるしい変化に伴い、ビジネスルールもかつてないスピードで変わりつつあり、新しいテクノロジーを同様に、新しいビジネスルールをいち早く理解し活用することは、ビジネスの成功には不可欠です。しかも、そのルールは、法令の枠を超え、かつ、単なる遵守の対象から成長・競争の道具・武器に変わりつつあります。このような変化を踏まえ、ビジネスルールの見直し動向の要点を俯瞰的して説明します。
▶講師が経営トップ向けに実施して好評を得ているセミナーを、法務などの関連部門の責任者向けに、一段詳細化し、かつ最新の情報に基づき実施するものです。

主要講義項目

Ⅰ ビジネスルールの変化と経営への影響
Ⅱ 新しいビジネスルール
 1 石破政権の主要な経済政策とルール
 2 人的資本経営時代の新ルール
 3 労務費転嫁に代表される価格交渉の新ルールと独禁行政の変化
 4 PBR問題に代表される資本市場からの規律の拡大
 5 非同意買収を含む政府のM&A活性化施策とその影響
 6 第2次トランプ政権と経済安保
 7 anti-ESGに関わらず進むサステナビリティ分野のルール動向
 8 AI・サイバーセキュリティ・データ保護などデジタル分野の動き
 9 リース基準等の会計基準・監査・開示分野の新ルール
 10 その他の国内法制の動き(立法・施行が予定される法令等)
Ⅲ 新しいルールの形態
 1 ソフトローを含む現在のルール構造の確認
 2 生物多様性を例に新しいルール形成プロセスのスタディ
Ⅳ キャピタルアロケーションに関する新ルール形成の動き
 

申込要領

■受講のお申込み後【セミナー申込完了】と題した自動送信メールがお手元に届きます。なお、セキュリティ設定等によりお手元に届かない場合がございます。
■受講のお申込みを確認次第、折り返し請求書をご送付します。
■振込手数料は、ご負担くださいますようお願いします。
■キャンセルは、会場受講の場合開催日以降(複数講のセミナーの際は第1講の開催日以降)はお受けいたしません。WEB受講は、視聴用URLのご案内後は、お受けいたしません。
■セミナー資料のみの販売はいたしません。
■ご記入いただきました個人情報は、弊社の「個人情報保護方針」に従って適切に取り扱います(業務委託に必要な範囲で講師に共有いたします)。
■反社会的勢力と判明した場合には、セミナーへの出席をお断りいたします。
■講義内容・趣旨等を考慮のうえ、セミナーへの出席をご遠慮願う場合がございます。
■問合先 電話:03(6262)6761/E-mail:law-school@shojihomu.co.jp

受講方法について

本セミナー法人申込は、原則WEB受講のみとなります。
なお、会場受講もご希望される場合は事務局(law-school@shojihomu.co.jp)までお問い合わせください。
開催日時:2025年2月21日(金)14時30分~17時(質疑応答込)
開催会場:株式会社商事法務 会議室(東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント3階)[MAP

受講料

39,600円 ( 36,000円+税 )

受講料説明

1社につき39,600円(受講料36,000円+消費税等(税率10%)3,600円)
※お申し込み1口につき何名でもご視聴いただけます(同一法人内に限る)。
※「コーポレートガバナンスに関する実務講座(全10講セット)」にお申込みいただいている企業の方は1社につき19,800円(税込)でご受講いただけます。
お申込み時にセット受講者である旨を備考欄に明記してください(記載のある場合のみ割引価格が適用されます)。

主催

株式会社 商事法務

WEBセミナーの推奨環境・受講方法

※推奨環境は、光回線または安定したWi-Fiのもとでのご視聴です。
※vimeoを用いて配信します。
※視聴URL、セミナー資料のダウンロードURLは、ご登録完了後に弊社より別途お送りするメールに記しています。申込時にメールアドレスを正しく入力して下さい。
※動画の視聴画面が現れない、動画が再生されない、資料のダウンロードが行えない等の際は、皆様の会社における外部コンテンツの視聴やダウンロードに関するポリシーやセキュリティー設定の確認をお願いします。

WEB配信ご利用の注意事項

※必ずお申込みの前にWEB配信ご利用の注意事項及びテスト動画での動作をご確認ください(テスト動画視聴パスワード【test】)。

処理中です…

このままお待ちください。