- トップ
- 上場企業の法務担当者のためのMBO・完全子会社化に関する実務 ~上場規程の見直し等を踏まえて~
上場企業の法務担当者のためのMBO・完全子会社化に関する実務 ~上場規程の見直し等を踏まえて~
【 受付中 】
- タイトル
- 上場企業の法務担当者のためのMBO・完全子会社化に関する実務 ~上場規程の見直し等を踏まえて~ 【WEBセミナー(有料)】
- セミナー概要
金融庁への出向経験を有する弁護士が、上場規程の見直しがMBOや支配株主・その他関係会社による完全子会社化に与える影響について、近年の動向を踏まえ解説。改正金融商品取引法等の上場企業のM&Aに関係する近年のトピックについても解説。
- 講師
石田哲也 パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士(牛島総合法律事務所)
- 講師プロフィール
石田哲也(いしだ てつや)パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士 牛島総合法律事務所
2015年~2017年金融庁出向(総務企画局マクロプルーデンス総括参事官室参事官補佐、経営管理等モニタリングチーム、法令等遵守調査室等を担当)、2018年米国コロンビア大学ロースクール修了。ニューヨーク州弁護士登録。米国公認会計士全科目合格。各種コーポレート・企業法務全般、金融規制対応、M&A、企業間紛争を数多く担当。セミナー実績として「金融機関のコンプライアンス・リスク管理とマネロン事例分析及び求められる対応」(Thomson Reuters)等。- 開催日程
- 2025年08月22日 (金) ~ 2025年10月22日 (水)
- 講義時間
約2時間
- オンデマンド配信日程
2025年8月22日(金)10時~2025年10月22日(水)17時
- 申込締切
- 2025年10月15日 (水)
- 開催趣旨
▶現在、上場企業のM&A実務に影響を与える上場規程の見直しが検討されており、2025年7月頃を目途に新たなルールが施行される予定となっております。
▶新たなルールの下では、その他の関係会社(20%以上の議決権を有している場合等)による完全子会社化についても、利害関係を有しない者による意見の入手を行うことのほか、必要かつ十分な適時開示を行うことが義務付けられる予定となっております。また、特別委員会の機能発揮の在り方や情報開示の透明性に関する上場規程の見直しがなされる予定であり、MBOや支配株主・その他関係会社による完全子会社化に関する実務に大きな影響を与えることが予想されます。
▶本セミナーでは、上場規程の見直しが、MBOや支配株主・その他関係会社による完全子会社化に与える影響について、近年の動向を踏まえ解説することを予定しております。
▶なお、改正金融商品取引法(TOB及び大量保有報告書)、同意なき買収、企業価値担保権等の上場企業のM&Aに関係する近年のトピックについても解説予定です。- 主要講義項目
Ⅰ MBO・完全子会社化に関する実務
1 はじめに
2 近年の動向
Ⅱ 上場規程の見直し
1 対象行為の拡大
2 特別委員会の機能発揮
3 情報開示の拡充
Ⅲ 上場企業のM&Aに関係する近年のトピック
1 改正金融商品取引法(TOB及び大量保有報告書)
2 同意なき買収
3 企業価値担保権
Ⅳ まとめ- 申込要領
■受講のお申込み後【セミナー申込完了】と題した自動送信メールがお手元に届きます。なお、セキュリティ設定等によりお手元に届かない場合がございます。
■受講のお申込みを確認次第、折り返し請求書をご送付します。
■振込手数料は、ご負担くださいますようお願いします。
■キャンセルは、会場受講の場合開催日以降(複数講のセミナーの際は第1講の開催日以降)はお受けいたしません。WEB受講は、視聴用URLのご案内後は、お受けいたしません。
■セミナー資料のみの販売はいたしません。
■ご記入いただきました個人情報は、弊社の「個人情報保護方針」に従って適切に取り扱います(業務委託に必要な範囲で講師に共有いたします)。
■反社会的勢力と判明した場合には、セミナーへの出席をお断りいたします。
■講義内容・趣旨等を考慮のうえ、セミナーへの出席をご遠慮願う場合がございます。
■問合先 電話:03(6262)6761/E-mail:law-school@shojihomu.co.jp- 受講料
-
27,500円 (25,000円+税)
- 受講料説明
1名につき27,500円(受講料25,000円+消費税等(税率10%)2,500円)
※お申し込み1口に対し、1名様の受講に限ります。- 主催
株式会社 商事法務
- WEBセミナーの推奨環境・受講方法
※推奨環境は、光回線または安定したWi-Fiのもとでのご視聴です。
※vimeoを用いて配信します。
※視聴URL、セミナー資料のダウンロードURLは、ご登録完了後に弊社より別途お送りするメールに記しています。申込時にメールアドレスを正しく入力してください。
※動画の視聴画面が現れない、動画が再生されない、資料のダウンロードが行えない等の際は、皆様の会社における外部コンテンツの視聴やダウンロードに関するポリシーやセキュリティー設定の確認をお願いします。- WEB配信ご利用の注意事項
※必ずお申込みの前にWEB配信ご利用の注意事項及びテスト動画での動作をご確認ください(テスト動画視聴パスワード【test】)。
- 注意事項
※法律事務所に所属されている方の受講はご遠慮いただきたく、あしからずご了承ください。
■ セミナー申込にあたっての同意事項■
※以下をご確認のうえ、チェックを入れてお申込みください。
私は、法律事務所に所属しておらず、注意事項に同意のうえ、本セミナーへの申込みを行います。
※募集は締め切りました