2014年
11月号
(No.1038)
HOT/COOL Player
-
裁判所が法的判断をするための知見の収集について
弁護士 飯村敏明
新連載
- 民法(債権関係)改正のビューポイント(1)
シンポジウム
- 『第26回司法シンポジウム・プレシンポジウムいま司法は国民の期待にこたえているか~我が国の民事司法の現状と課題~●第1部 オープニングメッセージNEWS ZERO メーンキャスター・関西学院大学大学院教授 村尾信尚●第2部 パネルディスカッション〔コーディネーター〕ジャーナリスト 嶌 信彦〔パネリスト〕慶應義塾大学法学部教授 片山善博自由民主党・衆議院議員 柴山昌彦経済同友会副代表幹事 冨山和彦全国消費者団体連絡会事務局長 河野康子日本労働組合総連合会総合労働局長 新谷信幸一橋大学大学院法学研究科教授 山本和彦弁護士・日弁連民事司法改革推進本部 本部長代行 中本和洋〔総合司会〕 弁護士 菊間千乃
論説
- 著作権法の一部を改正する法律(平成26年法律第35号)の解説
文化庁長官官房著作権課 - 米国クラスアクションと日本の破産手続
――Mt.Gox事件を題材として
弁護士 福岡真之介/弁護士 菅野百合 - デリバティブ取引に対する参入規制および行為規制の整理(4)
――金融商品取引法および商品先物取引法を中心に
金融法委員会 - 独占禁止法判例研究会(36)
ソフトバンク独禁法24条差止請求事件東京地裁判決
――東京地判平成26・6・19
甲南大学法科大学院教授 土佐和生
連載
- 弁護士業務の基礎
第3回 法務文書の起案・作成
弁護士 原 秋彦 - NBL判例紹介〔No.43〕 判例紹介プロジェクト
NBL‐Square
- 妊娠に伴う軽易業務への転換を契機とした降格の違法性
――広島中央保険生活協同組合(マタハラ)事件・最一判平成26・10・23
弁護士 政本裕哉 - 法制審議会便り
法務省民事局参事官 内野宗揮/法務省民事局付 高橋 玄
惜字炉
- 法務スタッフと「怒り」
書籍検索
別冊NBL、別冊商事法務を含む商事法務の関連書籍をキーワードから検索できます。