破産管財人の財産換価

破産管財人の財産換価
A5判並製/800頁
ISBN:978-4-7857-2361-3
定価:7,150円 (本体6,500円+税)
発売日:2015/11
詳細
従前の倒産実務や学説、判例の動向等を踏まえ、破産管財人の重要な職務である財産の換価に光をあてて、破産管財人として豊富な経験を有する弁護士、破産事件を専門的に扱った経験のある裁判官、倒産法の分野で活躍する研究者が、それぞれの立場から実務上・理論上の諸問題を論じる。
〈主要目次〉
第1部 実務家からみた破産管財人の財産換価を巡る諸問題(総論)
第1章 破産管財人からみた破産財団の換価
第2章 裁判所からみた破産管財人の財産換価
第2部 実務家からみた破産管財人の財産換価を巡る諸問題(各論)
第1章 不動産
第2章 債 権
第3章 動 産
第4章 知的財産権
第5章 海外資産
第6章 事業譲渡・会社分割
第7章 税 務
第8章 業種別にみた財産換価上の問題
第1節 建設会社
第2節 メーカー
第3節 流通業
第4節 IT系
第5節 出版社
第6節 生き物を扱う業種
第7節 病院・歯科医院・薬局・介護施設
第3部 研究者からみた破産管財人の財産換価を巡る理論上の諸問題
1 破産管財人の法的地位と第三者性─管理機構人格説の揺らぎ?
(日本大学大学院法務研究科客員教授 伊藤 眞)
2 破産管財人の善管注意義務と担保価値維持義務
(早稲田大学法学学術院教授 山本 研)
3 破産管財人の負う義務の内容と調整─「第3の義務」はあるのか
(一橋大学大学院法学研究科教授 山本和彦)
4 倒産解除特約の破産手続上の効力
(東京大学大学院法学政治学研究科教授 垣内秀介)
5 原状回復請求権の法的性質
(一橋大学大学院法学研究科准教授 杉山悦子)
6 破産管財人による動産売買先取特権の目的物処分の可否
─動産売買先取特権の優 先弁済権保障の必要性
(日本大学准教授 杉本純子)
7 破産管財人による所有権留保付動産の換価─前提となる法的問題の検討
(千葉大学大学院専門法務研究科准教授 杉本和士)
事項索引
〈主要目次〉
第1部 実務家からみた破産管財人の財産換価を巡る諸問題(総論)
第1章 破産管財人からみた破産財団の換価
第2章 裁判所からみた破産管財人の財産換価
第2部 実務家からみた破産管財人の財産換価を巡る諸問題(各論)
第1章 不動産
第2章 債 権
第3章 動 産
第4章 知的財産権
第5章 海外資産
第6章 事業譲渡・会社分割
第7章 税 務
第8章 業種別にみた財産換価上の問題
第1節 建設会社
第2節 メーカー
第3節 流通業
第4節 IT系
第5節 出版社
第6節 生き物を扱う業種
第7節 病院・歯科医院・薬局・介護施設
第3部 研究者からみた破産管財人の財産換価を巡る理論上の諸問題
1 破産管財人の法的地位と第三者性─管理機構人格説の揺らぎ?
(日本大学大学院法務研究科客員教授 伊藤 眞)
2 破産管財人の善管注意義務と担保価値維持義務
(早稲田大学法学学術院教授 山本 研)
3 破産管財人の負う義務の内容と調整─「第3の義務」はあるのか
(一橋大学大学院法学研究科教授 山本和彦)
4 倒産解除特約の破産手続上の効力
(東京大学大学院法学政治学研究科教授 垣内秀介)
5 原状回復請求権の法的性質
(一橋大学大学院法学研究科准教授 杉山悦子)
6 破産管財人による動産売買先取特権の目的物処分の可否
─動産売買先取特権の優 先弁済権保障の必要性
(日本大学准教授 杉本純子)
7 破産管財人による所有権留保付動産の換価─前提となる法的問題の検討
(千葉大学大学院専門法務研究科准教授 杉本和士)
事項索引
書籍検索
別冊NBL、別冊商事法務を含む商事法務の関連書籍をキーワードから検索できます。